Sonar Members Club No.36

月別: 2015年4月

平成亜空間戦争 Ⅱ

2015 APR 29 7:07:29 am by 西 牟呂雄

 前回のいきさつ 平成亜空間戦争

 ついにヤマト亜空間の関ヶ原が始まろうとしている。煉獄界の怨念パワーが全体的に落ちて来たのだ。これは地上の『ニッポン』と言われているエリアの平和が長く続き過ぎて、亜空間入りする怨霊が減ってきていることによるものらしい。ニホンジン全体が地球温暖化に合わせて『いい人』だらけになり、又長寿化によって昔であれば恨みつらみで悶死したような人が痴呆によって桃源郷に遊ぶような気持ちのまま亡くなるようになったからとも考えられる。
 亜空間の怨霊は憎しみのマイナス・パワーを発揮、敵を飲み込むことによってのみ成立しているところがあって、上述の理由により歯ごたえのあるニュー・カマーが来ないと亜空間自体が密度が薄くなってしまうのだ。怨念は怨念を、憎しみは憎しみを呼ばなければならない。
 ヤマト亜空間のカントウを支配していた平将門はついにキレた。

将門の首

将門の首

「おのれ不甲斐ないニホンジン共め。長い間地縛霊として君臨しているワシを何だと思っている!こうなったら亜空間革命を起こし一人でヤマトを治めて見せてやる。大塔宮!ここへ!」
 この怨霊は首と胴が離れているため、喋る首を、首のない胴体が脇に抱えたり両の手で高く差し上げながら怒鳴り散らした。
 大塔宮とは鎌倉で幽閉の後、皇族には珍しく斬首された護良親王のことで、将門と同じく首と胴は別々だ。将門との怨念比べに負けて以来副官となっていた。皇族なので敬語は使わない。
「あいや将門。退屈至極。して怨敵は。」
「知れたこと。キョウトで長年えばりちらしている宮の父君。帝の後醍醐天皇。あの異形の怨霊の霊気を吸い込んでくれる。」
「良き哉、良き哉。進んで戦おう。北の守り安んじ給え。」
「アテルイのことか。よし、エゾチのシャクシャインを使って釘づけにする。先ずは宮より怨霊ビーム送られよ。」
「ホホホホ。」
 宮は腰を上げ、宝刀を掴むやいなや裂迫の気迫と共にキョウトに向けて投げ放った。

 史上最強の怨霊後醍醐天皇もまた無聊を囲っていた。元々滅多に喋らない。声を出すと口から火炎を吐いてしまい、その度に回りのチンピラ怨霊が焼かれて天国に行ってしまうからだ。
 天皇はフッと気配を感じ東を向いて立ち上がり異様な気配を発揮し始めると、突然『シャアアアア』と炎を吹き出した。そのエネルギーに押されたのか、キョウトに向かってくる飛翔体が発火し勢いを弱めて落下し後醍醐天皇の足元にドスーンと突き刺さった。それを見た途端にみるみる怒気をはらむと、何と目から炎が上がっているではないか。側近の石田三成を下がらせて大音声を放った。

後醍醐天皇

後醍醐天皇

「かの宝剣は朕が皇子、大塔宮の愛刀。何をかいわんや。」
天皇の口からは大火炎が舞い上がった。
 たちまち中国皇帝のようないでたちに変身すると金剛杵(ヴァージラ、密教の武具)を掴み注意深く振り返り側近達がいるかどうか見た。少し離れて石川五右衛門と石田三成がいるのを確認するや、遥か虚空に向けて飛翔しはじめた。ゴーッと風を起こしながらである。余程の怒りなのか火炎を吹き続けているので軌跡が飛行機雲のようにたなびいていた。続いて石川五右衛門が姿を消した。

 地上界で関が原と言われる上空を飛翔していた後醍醐天皇は、突如強い霊力によりスピードが落ちるのを感じた。強力バリアーの結界が張られているのだ。亜空間には引力がないため地上に降り立つようにはならないが、移動を止めて霊力の発せられている東側を見据えた。
 すると、二つの怨霊が見据えているではないか。両方ともクビが無く、恐ろしいことに両手で自分の首を捧げ持っていた。後醍醐天皇ははばからずに向かって右側の怨霊に言い放った。
「朕が皇子なる大塔宮よ。なにゆえ朕に逆らう。朕改めてひんがしを治めんと欲す。」
宮の首は通る笑い声を上げた。

大塔宮 護良親王

大塔宮 護良親王

「ホーホッホッホ。仕えたるは帝(みかど)に非ず。桓武天皇五世の孫、平(へい)新皇なり。」
シャーアー!」
 後醍醐天皇が口から大火炎を吐いた。火はまるで龍が飛ぶように行き、大塔宮を包み込みそうになったが、その刹那。大きなモーションで手にしていた首を天高く投げ上げた。首は正面の後醍醐天皇を見据えつつ高空に上がった後急降下し、後醍醐天皇の吐いている火炎をらせん状に回転しながら迫る、大火炎が消えた。
 親子が対峙しているすぐ近くでは平将門がいかなる妖術を使ったのか、大釜を出現させると満々とたたえたお湯が沸騰している。
「五右衛門。前の時は油茹でだったが今度は熱湯にて煮しめてくれる。もっと苦しいぞ!フハハハハハ。」
 ひび割れたような声だが良く通る、五右衛門は怯んだ。

釜茹でにもビクともしない五右衛門

釜茹でにもビクともしない五右衛門


 

 しかしニヤリと笑うと自らザンブと飛び込んでみせ、前世にて一緒に茹で殺された子供を両の手で高く差し上げ言い放った。
「平新皇!今のワシには溶けた鋼鉄でも茹で殺すことはできまいぞ。」
 一方後醍醐天皇は宮の首が周りをブンブン飛び回る中、右手にヴァージラを握り締めると大きく飛翔し頭の無い宮の首の付け根に振り下ろした。ところがいつの間にか宝剣を手にしていた宮はこれをガッと受け止めて払った。
 すると後醍醐天皇は見る々々巨大化し、尚且つその姿は骸骨となっていくのだ。雷声がとどろいた。

髑髏本尊 降臨

「真言密教立川流の奥義! 朕がまことの姿髑髏本尊なるぞ。」
 真言密教立川流とは奇怪な教義のセックス礼賛教団で、後醍醐天皇は怪僧文観和尚よりその奥義を授けられた。
 将門は巨大骸骨化した後醍醐天皇を見上げて不適に笑うとドーンという音を立てて同じように巨大化し、まず足元の五右衛門を釜ごと蹴飛ばした。
「帝!もうそろそろ天界で安んじられよ。とは言え極楽往生はその異形では到底望めぬ。閻魔大王にでも頼まれるべし。」
 巨大骸骨と化した後もヴァージラを握り締め将門と対峙する。
 と、その時。一瞬轟音とも雷鳴ともつかない大音響とともに南から光線が指し込んだ。

凛とした道真公

凛とした道真公

 
凄まじい怨念ビームであった。髑髏本尊も巨大将門も元の姿に戻り、五右衛門を茹でていた大釜も消えた。
「帝も平新皇も各々収められよ。」
 九州大宰府にいるはずの菅原道真公の声が聞こえる。150年振りの怨念の大爆発であった。
 亜空間は最初から歪んでいるので、長距離になると怨霊ビームは曲線を描くことが可能だったため、大宰府から孤を描いて関ヶ原の南から攻撃できた。
 しかも後醍醐天皇陵は吉野にあって北を向いているため、南への防御は弱かったのだ。
 亜空間の戦いはマイナスエネルギーのぶつけ合いなので、地上界に猛烈な低気圧や地震を引き起こし、災害を起こす。菅原道真は見かねて終結に動いたのだ。
加えてキョウトで留守を守っていた石田三成が裏切ったという情報が入り、一方のカントウではオレオレ詐欺に引っかかって悶死した怨霊が大量に亜空間に参入していた。長くフランチャイズを空けると、勝手にトーナメントが始まり勝ち残った怨霊が強大化してしまう。仕方なく両方とも関ヶ原から陣を引ざるを得なかった。

 しかし、怨霊が人間界の心配するのだろうか。

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

平成亜空間戦争

架空対談 勝海舟VS西郷隆盛

2015 APR 27 6:06:27 am by 西 牟呂雄

西郷(以下西)「勝先生、お久しぶりでごわす。」
勝「いやー、西郷さん150年振りぐらいじゃねェですかい。」
西「いやはやオイは最期戦死しもしたっで。お暇も言わずに失礼しもした。」
勝「きょうは一つ本当の事を喋っちまいましょうや。」
西「ようごわす。やはり江戸無血開城からやいもんそか。」
勝「あんときゃ上様が大阪からいきなり帰って来たんでそりゃおったまげた。こちとらまさか鳥羽伏見で負けるとは思ってなかったですからね。」
西「あんユッサ(いくさ)は実んところ幕軍が勝手に退いただけ。幕府歩兵部隊はロクに弾も撃っちょいもはん。慶喜公が勝手に腰砕けになるのは長州征伐の時点でわかっちょいもした。」
勝「水戸のご出身だからねぇ。尊皇攘夷の卸元のおつもりだから賊軍にされるのは耐えられなかったんでしょうな。錦の御旗が上がってしまったそうじゃないですか。」
西「あいは戦場ではたいした効果はあいもはん。第一幕府歩兵であん旗を見て『錦旗』だとわかった者はおいもはんじゃろ。しかも当日は物凄い北東の風が吹きもした。前線の歩兵銃隊は身を屈めておってロクに目を開けてもおられんじゃったはず。しかもそれまで錦旗など何百年も無かったものどうして認識できたのか、ご存知か。」
勝「決まってらぁ。どっかの小藩にもぐりこませた薩摩系の息のかかった連中が『あれは錦の御旗だ』と触れ回ったんだろうよ。」
西「ご明察。後方攪乱を岩倉どんが言い出したのでごわす。」
勝「おっと西郷さん。あんたの発案じゃねえかい。江戸の騒ぎだって益満休之助を使ってわざわざ江戸藩邸を焼き討ちして見せた陽動作戦だったんですからね。」
西「先生らしい勘繰りでごわそ。益満どんの件ではお世話にないもした。山岡さぁと一緒に現れたときはびっくりしもした、ハハッ。」
勝「ふっふっふ。まあいいでしょう。その後はオイラも一肌脱いで三田での会談になる訳だ。世間で言うほどすんなりは行かねぇでしたな。」
西「勝先生こそ巷間伝わっているのとは違って、切り札と大義名分を持っちょいもした。」
勝「大政は奉還してる、恭順の意は示す、それでもどうしても戦争やるってなぁどうにも無理筋でしょう。」
西「暗にエゲレス国に通じているような言い方でごわした。勝先生は変幻自在ごわすから江戸御府内に引きずり込まれて退路が断たれるのはかないもはん。幕府艦隊も健在でありもしたし。それよりおいがいなくなった後に『氷川清話』やらでやたらと二人の腹で決めたんごと触れ回るのはいただけもはんな。」
勝「(頭を掻いて)ヘッヘッヘ、西郷さん、その辺はお互いにね。話は変わるがオイラの弟子の坂本龍馬が見廻組に切られたでしょう。あれあんたの意を汲んだ中村半次郎あたりが居場所をチクッたってえのは本当ですかい。」
西「そいは・・なか。じゃっど坂本さぁは公武合体派であん時点ではもう時代に取り残されていもした。」
勝「時代じゃねぇでしょ。長州でしょ。桂さんが収まらなかったのでは。」
西「確かに小五郎どんは熱くなっちょったもんせ。ですが気持ちは分からんでもなか。京都から締め出されてから後、蛤御門やら何やら最も血を流しておりもした。特に新撰組に一番やられたのは長州ごわす。会津憎し、幕府憎しはとても抑えられもはん。」
勝「当時は薩長同盟は公にはなってない。しかし大政奉還は上様が言っちまったから、あのまんまじゃ幕府とは共存しちまうことも可能だったはず。その年の4月に高杉(晋作)が結核でこの世を去って、さぁ残った長州の大物は桂だけ。早いところ公武合体派を潰しとかなきゃカッコウがつかねぇ。長州からは動けないとすると・・。龍馬がやられたのは11月だったっけ。当時の薩摩も主導権の主流の奪い合いはピリピリしていたし。別に西郷さんがやったとは言いませんがね。新撰組に見せかけてみたり、十津川藩士の噂を流したり・・・。」
西「おいは知りもはん。」
勝「ところで何だって最後はあんな戦争になっちまったんですかい。西南戦争のせいで一部には戦争狂だったって言うのもいますぜ。」
西「そいは誤解でごわす。あいは桐野どんの戦(ユッサ)ごあんど。」
勝「何も賊軍になってまでやるこたなかった。」
西「そいを言わるっと心が痛みもす。天皇陛下には申し訳も立たん。じゃっどんおいも手詰まりでどげんもこげんも。」
勝「おいらは体のこともあって今で言うプッツンじゃなかったかと睨んでますがね。鹿児島に帰る時はには随分体調は悪そうに見えた。確かに桂(木戸孝允)が死んだ後の長州にゃロクなのがいなくなった。伊藤・山県があんな大物になるなんざ思いもよらなかった。」
西「私腹は肥やす女は囲う、あれだけ人が死んで新政府が出来たかと思ったら何じゃ!こいはっちゅう気持ちでごわした。そもそも皆長いこと外遊に出てもした。その間おいが朝鮮に『幕府はもう無くなったから新政府と国交を結ぼう。ついでにあなた方も開国してはどうか』と伝えに行こうとしたことを征韓論とか言われて。」
勝「いや、板垣・後藤といった土佐の連中はやる気でしたぜ。」
西「しまいに岩倉どんにいいようにあしらわれて。公家は好かんごわす。そいで鹿児島に帰ることになったが桐野どんや篠原どんが一緒に鹿児島に来てしまうとは思わんかった。」
勝「そこがあんたのいいところなんだろうが、桐野なんかオイラの見る限りでは物なんか考えてなかった。明るくて面白いヤツなんだが戦争以外じゃ役に立つまい。あんたについて行った時からもう一丁ってなもんだろう。」
西「川路どんあたりに薩摩兵を引き取ってもらえば良かったじゃっどん、一蔵どんとも気まずくなっちょって。おいは鹿児島で開拓をばしちょいもした。」
勝「私学校を甘く見たんでしょう。それと大久保さん・・・。」
西「本当に天子様に一言申上げたいだけでごわしたが・・・。一蔵どんはおいの暗殺を・・・。もう、ここいらでよか。」

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

行く春や 昭和は遠く なりにけり Ⅱ

2015 APR 25 0:00:44 am by 西 牟呂雄

 山嗤う まだら模様の 甲州路
   散り残りたる 花吹雪舞う

 中央高速を飛ばしていると、冬枯れの山に新芽が噴きだして、雑木林なぞは樹木によって色合いが違っていてみどりのまだらが目に美しい。そしてそんな山の中に誰かが植えたのかそれとも自生したのか、綿帽子のように山桜がポンポンと咲き残っていた。恐らくソメイヨシノじゃないだろうが、標高が高いので今頃散っていて(4月18日)ハンドルを握るフロント・ガラスにサァーッと舞っていった。
 喜寿庵ではこの時期、芝生に小さな穴をポコポコ開けてエア・レーションをするのだがこれが一苦労。ゴルフ場ではトラクターのようなヤツでやってしまうが喜寿庵では手(足?)でやる。そして目土をセッセと入れる。本来芝面を平らにして養生するためなのだが、不思議なことにいつまでたってもデコボコが直らない。

 風強く せせらぎの音 なお騒ぐ
   山猛々しく  あおくなる前

 若葉は柔らかいが、ガーッと緑が濃くなるとむしろ猛々しいというか生臭いというか(嫌じゃないけど)チカラが漲ってくる感じがして、僕としては『海』の青さが恋しくなる時期だ。ただこの時期は相模湾は風が悪くてヨットはきつい。

 最近突然思い付いた、かの親鸞上人の歎異抄にある『善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや。』 について。
 この『悪人』は無慈悲で自分勝手で我儘で人を騙したり盗んだり苛めたり殺すような『悪人』ではないのだ。そういうワルではなく、一般人が色々苦しんでどうにもならなくなったギリギリの時にフッと手を染める悪事を指すのではないだろうか。そしてそのことを生涯悔やむような人。
 苦しまずに易々と犯罪に手を染めて涼しい顔をしているような輩は、いくら親鸞上人といえども救うことはできまい。年寄りの病的な万引きなんかどうしようない。
 僕はこの思いつきを誰かに言いたくてたまらなくなり、当ブログに書く前に友人に話した。すると、
「お前も、うといな。あの時代仏教なんかを有り難がっていたのは貴族だけで農民クラスは地元のカミサマを拝むのがせいぜいのところだ。だから親鸞クラスから見りゃ無教養且つ信仰心のカケラもない悪人って意味なんだよ。悪いことすりゃいい、なんて誰が諭すんだ。」
だってさ。信仰心のない馬の骨は現代もいくらでもいるだろうに。

 ところで最近『反知性主義』なる言葉を目にする。ワン・フレーズ・ポロティクスの小泉元首相や橋下大阪市長のように学者・文化人を『自称インテリ』と一括りにして、他人の意見を聞かずにウケを狙う原理主義者風の流れを指すようだ。本来はアメリカの福音原理主義者のように進化論も受け付けないような、要するに生真面目な人々とでも言おうか。だがこの気質は過激になりやすい。要するにイスラムだろうが共産主義だろうが右翼だろうが自分以外の意見は聞くのもイヤっといった具合だ。
 政治討論番組が視聴に耐えないのも、常に是々非々の話にはならず初めに賛成・反対ありきで主張を繰り返すだけでは面白みも発見もなし。見ることもないが朝生なんかで結論が出たのを知らない。
 そしてそういった過激発言に入れ込んでしまうのが橋下市長のいう「フワッとした民意」で、小泉劇場・民主党政権・大阪都構想と流れができる。
 大阪の人、本当の所を教えてくれ。

 それで恐ろしいことにそういう凝り固まっている人々の目というのは、どうも親鸞上人の言うところの悪人に見えて来る。本人一生懸命だから余計にマズい、というオチでした。

透き通る桜の開花

行く春や 昭和は遠くに なりにけり

夏本番 昭和は遠くなりにけり

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」
 
   

国境を考える Ⅶ 

2015 APR 22 19:19:20 pm by 西 牟呂雄

 今日ではあまり声高に十字軍とは言いづらい。キリスト教VSイスラム教の構図があまりにも頂けないからだ。その十字軍時代にルーツを持つ聖ヨハネ騎士団がある。塩野七生氏がローマ物でも取り上げたマルタ騎士団のことである。

マルタ騎士団の国旗

 パレスチナからスタートしてロードス島を領有。オスマン帝国にそこを追い出されるとマルタ島に移る。どうやらここで普段はイスラム船に対する海賊行為をしていたようだ。
 僕は一度マルタ島を訪ねているが、バレッタの町はいかにも要塞風だった。
 そしてナポレオンによってマルタも失うが、驚いたことに今日でも存続しているのだ。ローマに事務所を持っており、そこは大使館扱いの治外法権(イタリア等カトリック国は国家として承認)であるとか。国連にもオブザーバー加盟済み。現在約一万人の国民がいて、コインも切手も発行している。
 尚、実体は国旗のデザインの赤字に白十字といった逆バージョンの救急車を走らせるNGOの医療法人らしい。なんだか公開の秘密結社というか、陰謀のないフリーメイソンというか。いっそマルタ騎士団の国籍でも取って見ようか。

Domaro_en_McLeod_Ganj[1]

 ダライ・ラマ率いるチベット亡命政府も領土が無いと言えばそういうことになる。左の写真はダラムサラの光景で、ちゃんと行政機関も立ち並んでいる。憲法草案も持っている。
この地域はインド共和国より『与えられた』ことになっているが、厳密に言えばインドの治安機関によって守られているのか。
 インドといえば、財閥で有名なタタはパールシー族すなわちペルシャ系の民族で、混乱を逃れて遠くインドの東側までやってきた。従って地元のヒンドゥ・ドラビダ系の(100種類以上あるとされる)言葉は使わず、結果として固有のマザー・タングを失い完全な英語部族となる。インド経済を支えているが、その宗教はゾロアスター教で、男系にしか伝わらない。皇族みたいなもんで、一向に人口が増えないのだそうだ。一説にはやって来た際に部族の増加を気にした当時のマハラジャに、そうすることによって人口を増やさない、と約束したからと言われている。日経の私の履歴書を書いたラタン・タタ氏もタタ姓を名乗る最期の一人だ。
 こういうのは税金は払うものの、国境なき民族とでもいうのか。在外のユダヤ・チャイニーズ・ロマ・クルドといった連中も皆そうか。

 そう言えば昔『五族協和 王道楽土』なんていうのもあった。この五族とは日・満・蒙・鮮・漢だった。

 国境なき国家。それにしてもⅠSには困る。

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

小倉記 再会編

2015 APR 20 20:20:33 pm by 西 牟呂雄

  門司の北端、すなわち九州の北端に和布刈(めかり)神事で名高い『和布刈神社』があり、その一角は割に由緒ある料亭になっています。和布刈神事は厳冬の旧暦元旦の深夜に神職が関門の海に入って、松明に手鎌でワカメを刈り取る儀式のことで、和銅時代には朝廷に献上もした由緒ある行事です。
 この料亭でメシを食っていて気付きました。関門海峡は西にむかって一度蛇行して小倉の方へ曲がりS字のように玄界灘に通じます。夕陽を眺めながら飲んでいますと、何と九州から見る夕日が本州に落ちていくのです。正確には彦島ですね。馬関戦争でやられた後、危うく香港のように外国領土になりかけたのを、高杉晋作がツベコベ言って何とか繋ぎとめました。高杉晋作はあの写真の顔があまり好きになれないのですが(ファンの方ごめんなさい)大したものです。
 私の知り合いに元小倉藩士の子孫がいて、大変変わった苗字です。小倉城主は礼法宗家の小笠原氏ですが、信濃から国替えでやって来た時に藩主に付いて来た一族です。その彼、幕末の長州戦争・小倉口の戦いで高杉晋作の部隊に軽く負けたことを今でも恥じていて『博多の黒田が助けに来るはずが裏切られて負けた。』と黒田藩を逆恨みしています。恨むなら奇兵隊を率いた高杉を恨みなさいよ、といったところなのに。

 ところで小倉に行きまして。インド人とドイツ人が一緒に来るという奇怪な日程にあわてて足を延ばし再会しました。連中とは10ヶ月ぶりですかね。両人とも実は偉い人で大金持ちです。そしてなかなかのタフ・ネゴシエーター、尚且つユーモリストでもあります。
 話していると、ドイツ人のここ一番の集中力とインド人の譲らなさにはしばしば『もう分かった。』と妥協しかけたものの、黙り込むのも技の内。
 その後食事にディナーに誘うとにこやかに応じてくれました。ただインドの方はビーフはだめです。『ヒンドゥーか?』と聞くと『私はブラマンだからね。』とウィンク。初めは何のことかわからなかったのですが、これ日本ではバラモンと教えられた最上位カーストのことでした。彼は上級バラモンで先祖以来ビジネスに手を染めたのは父親の代からだそうです。さすがに肌は黒いのですがジョニー・デップに似た男前。
 彼の地元に行った時にまるで国会議事堂のような建物がありましたが、なんとあのサイババが建てた病院でした。もう亡くなった有名なサイババは初代サイババの生まれ変わりと称していて、ただ彼の説明では初代は元々イスラムの異端で、あんなものニセに決まっているといっていましたね。どうでもいいけど。
 ドイツ人はデカくてゴツくて、昔のサッカー・ナショナル・チームにいた名キーパー、オリバー・カーンにそっくりで強そう。アジア中にビジネス・ユニットがある連中だから日本食もお箸も慣れたものでした。最後の桜に喜んで携帯でたくさん写していました。
 それで食事した後にカラオケに連れていくと、奴等面白がっていましたねぇ。
 カラオケは英語縛りでやりましたが、彼らはビートルズ、私はプレスリーばかり。インド人はパフォーマンスはよかったがリズム音痴というやつで歌が合いません。ドイツ人は真面目にやり過ぎてビートルズというより男性バロック音楽のコーラスみたいになってしまいました。
 このドイツ人はお母さんが先日 国境を考える Ⅱ で書いたカリーニングラード(旧ケーニヒス・ベルグ)の出身でした。ここの出身者の話になってイマニュエル・カントやオイラーの名前を出したら『よく知ってるな』と受けました。
 二日の話し合いでおぼろげながら着地点が見えてくるのですが、その後のスケジュール感が微妙に違う。ドイツ人はここから加速するように次々と目標を前倒しにしようとします。インド人は『これからのインドは凄いことになる。中国なんか問題にならない。』と張り切ります。日本側のハラが試されることでしょう。

 ところで、帰る時に以前九州で研修していたロシア人とバッタリ羽田で会ってビックリ。別のプラント・メーカーと商談していたそうで(私の件とは別に)旧交を温めたのですが、始めに『ヴィー・ゲート・イーネン(数少ない使えるドイツ語)』とやってしまい怪訝な顔をされました。ここはロシア語で『カクダィラ』と聞くべきでした。
 別れ際にはカンが戻って『ダスヴィダーニャ』がスッと出ましたが付け焼刃ではこんなもの、まだまだですな。
 
世界は狭い!

インド高原までやってきた


「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

一般不均衡理論

2015 APR 17 21:21:32 pm by 西 牟呂雄

 最近考えているが、経済学で言う『新古典派』の均衡理論は長期的に(100~200年)そうかも知れないが、実体経済というものは社会的な環境の視点を通してみると違っているのではないか。私の仮説だが、必ずしも経済合理性で行動しないゾーンが(先進国でさえも)一定の比率で存在して攪乱要因となり、更に確率論として試算し得るモデルを凌駕してしまう時に雪崩を打って逆バネにする「オーガニゼーション」が発動されてしまうのではないか。
 これは・・、となった時にカラ売りを組織的にやる、或は見切りを付けて資金を引き揚げるプログラムは常に内在しているのではないか、とも思っている。
 僕は『アジア通貨危機』を末端管理職の時代に目の前で見た。比較的順調だった東南アジアの通貨がガンガン売られ、韓国はIMFの管理下に入った。
 ITバブルも味わった。あれ以来「バブルというのは終わってから気づくもの」といった定義がなされたと記憶するが。
 その後更に情報技術が進みスピードも上がったにも関わらず、リーマン・ショックは起こった。前年にサブプライム・ローンが飛んで、年が明けるとベア・スターンやファニーメイと大型の破綻が続いた。これらが奇数月に起こったので出まかせに『次は9月だ。』と言いふらしたら、本当に9月の末にリーマン・ブラザーズがやらかしたので慌てた。しかしその際にも、実は猛烈なカラ売りで荒稼ぎした者はいた。ただこの『稼ぎ』の部分はすぐには現金化されないので全体の信用が縮小する。しかもすぐには返済できない不良債権への評価が算出不能なレベルだったため、国による救済がどの程度の効き目か分からずに混乱を極めた。

 実はヒラ時代に商品先物相場に入れ込んだ時があって一か月くらい夢中になっていた。供託金を積んでその10倍位の金額で売り買いをする。業者はしきりに将来の値上がりを説くのだが、胡散臭かったので逆を張った(業者はヤメロと言ったが)。この時カラ売りを覚えて専らウリの側に回っていた。最初の3日で負けて、供託金を倍にして買いに走る。するとすぐに損を取り戻したのでもう一度手仕舞いしてウリを掛ける、マンマと当たって一週目は大勝。翌週も同じことをすると勝ちが火曜日には消えた。この時に手仕舞いしないで供託金を更に積む、丸損で2週目が終わる。翌週は毎日朝ウリを掛けて、昼休みに結果を聞いては逆張りを掛けることを繰り返して一週間やってチャラにした。このあたりで頭がいっぱいになり仕事に支障をきたしてきて怖くなった。途端に大負けしたので追証が追いつかなくなって止めた。結果は始めた時の供託金の10倍の金を蒸発させてしまった。白状するとこの経験があって、言うところの『均衡』は理論的にない!と確信した。いったい幾らか?言えるわけないでしょ。ワタクシ事で恐縮だがこのせいで結婚が大幅に遅れた、とだけ言っておこう。

 最近『格差論』が盛んに議論される。数字上ではそうなのかも知れない。しかしr>gの仮説を全面的に支持する気になれない・・・。日本においては低金利と上がらない土地のため、個別格差の広がりはそう大幅でもない(シングル・マザーや引きこもりといった各論は別)。例えば大資産を形成していたはずだった企業グループも、銀行護送船団方式にイチャモンつけられた後にはメーカーも銀行も数を減らし、従業員も減らした。
 結局バブルというものは均衡状態が大きく乖離しており、多くの人が先々の信用が拡大しているつもりになって発生する。その均衡を嫌う市場の一部がスタビライズされて行き、いわゆる負のチカラが溜まって来る。そしていらないもの(製品・サービス・建築物・その他等)が目に余るようになると一気に崩壊してしまう。ましてやグローバル金融がこれだけコントロールできなくなってしまうと、崩壊は常に突然なのだ。昔だったら戦争に違いない。
 冒頭の仮説に戻ると、少し極端だがグローバル金融は均衡を嫌うのではないだろうか。まして『レバレッジ』が効いており、高速売買が常態化し、人工知能が判断することとなればビッグ・ストリームは緩やかな調整にはならずにある種の崩壊を招く危険を内在せざるを得ない。

 念のため断っておくが、証券・金融を否定しているのでは全く無い。それらへの経験もないため、そこはSMCのエキスパート達におまかせしたい。

 今日の黒田日銀の緩和政策も異常と言えば異常事態に違いなく、出口戦略が言われだして久しい。イェレンの緩和中止が聞こえてきたら即座に対応すべきなのではないか。
120¥/$の居心地の良さにも慣れてきた。株価は2万円。

 カラ売り組の息遣いが聞こえてくる。
 
 随分手にしていなかったが、久しぶりにシュンペーターを読み直してみようか。昔読んで例の『創造的破壊』について、妙に腑に落ちたことを思い出した。

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

ファイターズ快進撃

2015 APR 16 20:20:27 pm by 西 牟呂雄

 わがファイターズの雄姿を見よ!
 何と大谷は開幕3連勝、既にホームラン1本。目下ダントツの安定感である。
 実力を測る意味でもホークス戦の南九州で互角の戦い。一昨日は不覚を取ったが、昨日は3番 陽 岱鋼を引っ込めても指名打者大谷が打つ!中田がホームラン2本打つ!一人で一試合5打点ですぞ。これでどうやって負けろと言うのか。
 しかも、ヒョコヒョコ出てきた斉藤祐樹があれだけボカスカ打たれても負けない。

 だが、ピッチャーは大谷のローテーションを守ると武田・(ニコニコ)メンドゥーサ、押さえの増井が今後ともフル回転になりいかにも層が薄い。実力日本1のホークスがモタモタして、オリックスの主力が息を吹き返す前に勝つだけ勝っておかないと。
 と言いつついつまでこんなこと言っていられるのやら。栗山監督、頼みますよ。

 しかし大谷という天才アスリートは、あれだけの能力を持っていながらどうしてあんなにいい性格なんだろう。大昔のプロ野球選手はまるでヤクザみたいなの(特にファイターズは)ばかりだった。ファンだった江夏豊投手の悪党面なんか実際にヤクザ映画にも出るくらいだったではないか。むしろそういったアクの強い方がプロ向きという風潮もあったかと思う。
 インタヴューでも礼儀正しくにこやかに受け答えする大谷は本当にいい子。願わくば『女』にはくれぐれも気を付けて欲しい。ミエミエで寄って来る美人スポーツキャスターやタレントなんぞ以ての外。それぐらいならススキ野の繁華街あたりで免疫を付けてしまった方がまだ選手寿命が延びるだろう。アッ私は女性は神様という考えですからね、念のため。

 ズバリ交流戦を何とか5割で切り抜ければ優勝も夢ではない。北海道の皆さん、お江戸の片隅にもフライヤーズ以来のファンがいます(少数だが)。
 こうなったら優勝した後、CSを引き伸ばすだけ引き伸ばしてガッポリ稼ぎ、ついでに日本シリーズで札幌ドームを満員にしまくって、その金で来年はダルビッシュを呼び戻してくれ。そのころは肘も直っているだろう。ダルビッシュよ、黒田を見習え、松坂みたいになってからじゃ遅いぞ。

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」
 

ごくろうさま、おつかれさま

2015 APR 15 21:21:55 pm by 西 牟呂雄

 電車に乗るじゃないですか。人が座っています。JRでも私鉄・地下鉄でも6~7人位は座れますが、昼間なんか老若男女と色々な方々です。すると大体3人から4人はスマホ(ガラケーでもいいですが)の画面を除きこみ、忙しそうにメール、ライン、ゲーム、又は音楽をイヤホンで聴く。最近はタブレットで新聞・漫画も読んでいます。この前なんか全部のオジさんがズラーッと携帯の画面を見入っていて、怖いものがありましたね。
 通勤時間帯には多少新聞を読む人はいるでしょうが、昼時、帰宅時には本を読む人も稀。
 これでは出版不況も頷けます。何もしないでボーッと景色を眺めたり文庫本を読むのはほとんど私だけ、残りは居眠りの人です。
 識者の中には、通信手段がいくら発達しても読書文化は無くならない、といった意見を発表されている方もいらっしゃいます。どうでしょう。出版不況なる見方、基準点が違うだけで元々読書層の厚みは大して変わらないのではないか、というのが私の意見です。
 というのも声高に出版不況を唱える人は、バブル期の夢を未だに忘れられない団塊組と推察しています。あのころはファッションやら音楽やらしょうもないマンガ雑誌がワンサカあったでしょう?その後1990年代末までにはバブル雑誌の類は淘汰され、今の若い人達は最初からケータイ文化に染まっていますから、その類の本は読まなくてすみます。我が家も新聞を取らなくなって随分経ちますからね。独身時代に月曜から金曜まで毎日マンガを買って某折り返しの始発に座って通勤していたのですが、ある業界紙のコラムに『サラリーマンらしいが、毎朝毎朝娯楽漫画に読み耽っている若者がいる』という文章が載ってギョッとしました。勿論ロクなモンじゃないという叱責の内容でした。確かに夢中になっていたのは『美味しんぼ』の原作者、雁屋哲の書いた『野望の王国』というアナーキーなバイオレンス劇画、梶原一騎の『人間凶器』といったもので、まさかとは思いますが偶然隣に座って覗き込んであまりの内容にあきれ返ったのかと心配になったのです(私の乗る駅の実名があった故)。それに比べればケータイ画面を見ている人の方がまだマシのような・・・。

 一般にケータイの普及と実際に起こる様々な事象・事件を結びつける言説はあまりアテにならないと思っています。出版物に関しても『永遠のゼロ』とか難解な『21世紀の資本』が売れているそうじゃないですか。村上春樹の作品が評価が落ちたという話も聞いたことありません。好きな人は繰り返し読んでいるはずです。東兄は好きな名作を聞く回数は軽く1000回を越えているでしょう。本なんか読まない奴は最初から読んでいませんから読書人口のコアなゾーンはそんなに変わらないと考えていいと思います。
 一方で様々な犯罪とケータイ・LINEの普及も何の関係もないでしょう。それらを自在に使いこなして犯罪を犯さない人の方が圧倒的に多いのです。
 更に極論ですが、通信機器の発達と人的生産性はもっと関係無いと考えています。人間が100年間でそんなにバカになったり利口になるはずがありません。もっとも二度と戦争はしない程度に少なくとも日本人はなったのですが(アメリカの核と一国平和主義のお陰で、は付け加えます)。
 
 サラリーマン生活を通じて、色々な耳障りのいい言葉が私を通り過ぎて行きました。グローバル展開とかリストラクチャリングとかですね。社内カンパニーなんかもありました。最近では選択と集中でしょうか。
 そういった経営工学は流行るのですが、様々な業界地図がひっくり返りました。護送船団方式とか株式持合いなんか死語ですよね。アレなんかアメリカの意向でパァになったような気がしないでもありません。
  そんな中、通信革命が果たして本当に経営効率向上や組織の意思決定スピード・アップに貢献したかどうか、私は疑わざるを得ませんね。

 それであのズーッと電車でメール・ラインをいじっている人、一体誰とあんなにしょっちゅう連絡しなければならないのでしょう。若い人であれば友達・恋人と繋がっていたいのは分からんでもありませんが、冒頭に記した『おじさんがズラーッ』と並んでやっているのはやっぱり仕事をしているのでしょうか。私はたまーに家族にメールするくらいですので、アレはやっぱり相当忙しい人達としか思えません。本当に心からお疲れ様と申し上げたい。私はこのまま怠け者道を極めますのでお許しください。

春夏秋冬不思議譚 (シンプル・ライフ)

これは犯罪なのか

異邦人のあれこれ


「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

行く春や 昭和は遠くに なりにけり

2015 APR 13 21:21:39 pm by 西 牟呂雄

 また一つ『春』が過ぎた。初夏になり梅雨になる。
 僕はガサツな人間であることを自覚はしているが、たまにシンミリ・シミジミしたくなることもね。

散る桜 花の下にて 悪酔えば
  水面に歪む  上弦の月

 この湖面は井の頭公園のことで、先年池の水を抜いて底ざらいをしたから透明度が上がっている。心なしか映るお月様もきれいになったような。ブルー・シートの場所取り、今年も又たくさんやっていた。新入社員がスーツで大勢正座しているグループもあって、大変そうというか可哀想に。

桜咲き 梅を愛しむ 人もなし
  わずかな新芽 かすかにあおし

 実は個人的今年のテーマの一つに『かわいげ』を掲げている。これ将に今更であるが、シンミリ・シミジミを傍から見ていると『かわいげ』に繋がるような気がしている。或いはできもしないことをセッセとやっている姿は(僕はともかく)いいもんじゃないか。思わずニッコリするような・・・。ダメか。
 ところで芝生や土の上に散ったり、池に漂っている桜の花びらというのはそれなりの風情なのだが、アスファルト・コンクリートに埃のように吹き溜まっている場合は気の毒なほどきたならしい。あれじゃゴミだ。桜に怒るわけにもいかず、舗装するなとも言えず、ただ悲しくなるばかり。

身をすくめ 歩み進める 待ち合わせ
  寒風に押され イルミネーションかすむ

 歩いても~歩いても~、という石田あゆみの歌があったが『寒い!』という感覚はハラハラ・ドキドキ感に近い。一種の緊張感と言うのか。
 この情景は夜だが、時間に遅れそうになって小走りになった時に詠んだ。だが今から考えると『かすむ』は単に年を取って目が悪くなっただけだったりして。華やかなイルミネーションがボウッとしか見えなくなったのは去年からだ。なんだか今年の冬は寒かったような。

一周忌 遺影は我を  見据えつつ
  こんなはずじゃぁ なかったという
  
 そりゃそうでしょう。僕だってこんなになるつもりもなかったんだけど。
 ただ自分自身で考えると流れにまかせて来るところまで来てしまった。結果はマズかったとは思うがそのくせ面白おかしく暮らしているのは喜劇か悲劇か。
 さてどうしたものか。
 
 『取り敢えず』という言葉が嫌いで、なぜかというとものすごく嫌いだった奴の口癖だったからだ。タレントですけどね。仕事でもこの言葉を使うやつは本気でやるつもりはないのだな、と思って聞いていた。だから僕は今更ながらできることを一つずつ丁寧にやろうとしている。
 
 どうですか『かわいげ』が感じられますか?  

透き通る桜の開花

行く春や 昭和は遠く なりにけり Ⅱ

夏本番 昭和は遠くなりにけり

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

国境を考える Ⅵ

2015 APR 11 4:04:32 am by 西 牟呂雄

 飛び地で調べていたら、カリーニングラードやジブラルタルだけじゃなく世界中に奇怪な飛び地があることが分かった。

この入り組み方

 びっくりしたのはこのバールレ・ナッサウというオランダの街だ。隣りのベルギーから5km程国境を越えた所にある。黄色い部分がベルギーの飛び地だが、モザイクのようにギザギザ。家や店の中にも国境線があって、玄関が面している方の国籍なのだ。更に良く見るとそのベルギー領の中にまたオランダがある複雑な状態である。ベルギー領はバールレ・ヘルトフという地名になる。どうやら公爵領を残したままオランダ国になり、その後ベルギーが独立したのでこのような国境まみれになったらしい。

カフェにも国境線

 他人事ながら、税金や就学・就職などで困ることはないのだろうか。何よりも万が一戦争にでもなったらどうする。まぁ言葉は同じフラマン語で、何代も住んでそれなりに暮らしているうちに奇跡のように融合してしまったのだろう。近所同士で結婚したら国際結婚になるのか。

 択捉島に国境線が引かれる『夢』を見たことはこの国境シリーズで書いたが、無粋な線も引かずにグチャグチャ溶け合ってしまうようなことは出来ないものか。そのうちエトロフ語ができたりして。
『すっぱしね』・・ありがとう (ロシア語スパスィーヴァから)
『だすびっちゃ』・さようなら (ロシア語ダスビダーニャから)
『はらしい』・・・すばらしい (ロシア語ハラショーから)
『オモーテヌシ』・面倒見る  (日本語オモテナシから)
『アズマーシ』・・質素な   (北海道弁のアズマシイから)
なんてね。

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊