Sonar Members Club No.1

since September 2012

ライオンの気持ちになりなさい

2018 MAY 17 0:00:05 am by 東 賢太郎

ある占いによると我が星は「食神」であり、うまくいけば美食家と呼ばれるそうだが、結局のところ胃腸だけは強くて単に食い意地が張っているということになった。そのせいか世界中どこへ行っても屋台のローカルフードを食べてみたい情熱がある。それで病みつきになるようなことはないから好奇心だけなのだが、それはそれで意味がある。そうすることで土地の人の気持ちがわかるようになるという信仰心に近いものがあるからだ。

思いつきではない。信仰が芽生えたのは米国留学する前にコロラド大学で英語研修を受けた時のことだ。同室だったケニアの男と仲良くなってケンタッキー・フライドチキンを食べた。そこで衝撃を受けることになる。ニコニコしゃべりながら彼がバキバキボリボリとチキンを骨ごと噛み砕く音が響き、しゃぶり尽くして肉片のかけらも付着していない骨が皿に次々と並んだからだ。何より驚いたのは、その一連の動作が我々が団子かおでんを食うぐらい自然な感じであることだった。意気投合できた気でいたが、アフリカは遠い所でもあることを知った。

あれからだ、食文化に興味を持ったのは。特に発酵食品、臭いものには気をひかれた。スウェーデンの塩付けニシン(シュールストレミング)、韓国のエイ料理(ホンオフェ)、中国の臭豆腐、マレーシアのドリアンなど試したが結構強烈である。仮にいくら相手の言葉を覚えたってああいうものを好む人達と意気投合は難しい、それは同じアジア人でもケニア人でも変わらないのではないかと思うようになった。

先方にも言い分はあって、西洋人はくさや、鮒ずしはまずだめで人間の食い物じゃないみたいな顔をする。納豆も手ごわいらしく日本通のオーストラリア人に食べさせて降参宣言させたことがある(出張先でベジマイト攻撃の返り討ちにあったが)。外国のは全部だめでくさや、鮒ずし、納豆が初回から平気であったのだから偶然や慣れでは説明がつかない。それを好ましいとするDNAの人が多めに列島で生き延びてきて、自分もそのひとりだったということではないか。

とすると同じことはシュールストレミングにもホンオフェにも言えるのだ。DNAの話になれば文化の相違では片づかない、なにか生物としての根源の領域に触れるものがあろう。ちなみにうちのノイはネコとして異例で、肉、魚は食べずトマト、スイカ、バナナを主食?とするからDNAは「外人」かもしれない。種として日本猫と交配は可能だろうが、そのことだけをもって仲良くなれるとは限らないように思う。

dislikes(嫌い)から入ったがその逆の likes(好き)もある。僕の例でいうと駄菓子屋のチョコレートがゴディバより好きである。スパゲティはカルボナーラやボッタルガよりナポリタンだ。飴は森永ミルクキャラメル、アイスは不二家の巨大なパフェで今もファミレスで注文する。一般におふくろの味というものはみなそうだが、DNAなのか後天的な慣れなのかはともかく60を超えても変わらないというのは好きになる要因を先天的に持っていたということだろう。

これをどう子供に伝えるか?僕はでっかいステーキや鳥のもも肉にかぶりつかせて「ライオンの気持ちになりなさい」と教えた。そんなことはライオンに聞いてみないとわからないが、べつになんでもいい。そのライオンがスウェーデン人や韓国人になればいいということをわからせたいわけだ。これが算数の「代入」とは誰でも知っているが、算数を何のために習うかというとこういう頭の使い方をするためだと思う。ライオンはスウェーデンにいないでしょなどと意味に引っ張られてしまう人は抽象的思考ができない。

人は経験しないことはわからないという僕の立場からすると、限られた人生の時間で経験の差はあまりつかない。つくのは無限に入れ替えが可能な「代入」を抵抗なくホイホイする力、つまり算数力によってなのだ。その前提として、これが大事だが、自分なりの「公式」をたてる。「ローカルフードで土地の人の気持ちがわかるようになる」というのがそれだ。ケニアの彼を見ていてそれを思いついたのだが、その真偽が問題なのではない。経験からしか出てこない自分なりの世界観を構築するということだからだ。

しかしどこの国でもきったない屋台で食べるものだからお客さんがびっくしりしてDo you like it? (おいしい?)とおそるおそる聞く。たいがい、よほどひどくなければ Yes, I do.(そうね)と答える、すると、たいがい、笑顔でGood! (よかった)となる。「こいつ、いいやっちゃな」となる感じはある。日本の縁日で外人がハッピなんか着てタコ焼きで「オイシイデス」(ピース)という、あれだ。僕は食べないし、それで日本人の気持ちになられても実は困るのだけれど、なぜか「いいやっちゃ」にはなる。そうか、それが土地の人の気持ちになれた証(あか)しか、などと納得する。そんなので証券会社の商売になったりするのだから「食神」はずいぶんご利益があった。

ソナー・メンバーズ・クラブのHPは http://sonarmc.com/wordpress/ をクリックして下さい。

Categories:(=‘x‘=) ねこ。, 若者に教えたいこと

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊