のぞき劇場
2020 APR 11 12:12:31 pm by 東 賢太郎
いや、これは驚いた。風営法施行令にある用語だが、東京都が国と議論した営業自粛対象で基本的に休止を要請する施設の細かさにだ。しらみつぶしを地で行くぞという気迫すら感じる。
(いわゆる)「風営法」という昭和23年施行の法律は江戸時代の赤線囲い込み隔離政策にルーツがある。「風俗」というつかみどころのないものをどう法律的に定義していくか参考になるので書いておく。
まず同年に「興行場法」を制定し、「映画、演劇、音楽、スポーツ、演芸又は観せ物を、公衆に見せ、又は聞かせる施設」が定義(大分類)される。そこで業として興行を行うものは都道府県知事の許可が必要という網をかける。
次に、そこで行われる「興行」が風営法で定義される(中分類)。その一つに、
「性的好奇心をそそるため衣服を脱いだ人の姿態又はその映像を見せる興行」(*)
がある。
次に、その興業を行う場所(興行場)が風営法施行令第二条にて三分類され、それが「ヌードスタジオ」「のぞき劇場」「ストリップ劇場」である(小分類)という三層構造になっている。どれも、やることは(*)であり、昭和23年にはあったであろう「のぞき劇場」が現存するかどうかはともかく、分類のタイトルであるから法技術上はどうでもよくて残されていると思われる。
東京都に気迫を感じたのは、興行法上、これらが都の許認可事業だからだ。国に口だすなよという意志を感じる。小池都知事が「ロックダウン」と言ったが、新幹線を止める権限はない(鉄道事業法により国交省が許認可)、できもしない事を言うな、横文字は使うなと揚げ足を取られた。
ここからはまったくの私見だが、僕には、
「ならばこれはどう?英語の読めないおっさんでもわかるでしょ、その3つ、あんたたちよく知ってる所でしょ。私の権限よ、後ろからスカート踏まないでね」
という風に見える。これが小池都知事の案かどうか?「代表取締役社長かと思っていたら天の声がいろいろ聞こえて中間管理職になった感じです」というコメントに嫌味なくじんわりとにじませる。真相はどうあれ、「うまいなあ」と思うのである。
何故なら、それを男が言ってもあまり迫力がない。広義の「ポジショントーク」になるだけだ。まあボロが出るからこのぐらいにしておくが、この一戦は小池氏の圧勝であった。女性の時代というが、古来我が国はシャーマニズムといわれ巫女という存在が有事の祈祷をして民が従っていた。未知のウィルスに襲われてる恐怖は民の本能の領域にだんだん至ってきているのかなと思わせる「のぞき劇場」であった。
(こちらもどうぞ)
ソナー・メンバーズ・クラブのHPは http://sonarmc.com/wordpress/ をクリックして下さい。
Categories:政治に思うこと, 新型コロナ・ウィルス, 若者に教えたいこと
東 賢太郎
4/16/2020 | 3:17 AM Permalink
「セクシーキャバクラ」は「のぞき劇場」よりいいんだろうか。立憲民主党はこの人の離党届を受理せず、除籍(除名)処分。どう違うか?前者は切腹、後者は打ち首だ。野党でも国会議員になれば、自民党がおいしい思いするため手前味噌で作った厚遇を享受できる。この人もそうだったが、与党を口撃はするがそれは寸劇で実は運命共同体であるというギミック(ウソ)がばれてしまった。これは日本の議会制民主主義の構造的な問題であり、議員の2,3割の減給でシャンシャンという話ではない。
東 賢太郎
4/16/2020 | 10:07 PM Permalink
今日は首相候補に擬せられる自民党の石破がTVに出て「42万人も死ぬなんて、それは何もしなかったらでしょ、しないわけじゃないんだから、極端なこと言っては国民が恐れすぎになる。適度に恐れるようにしないと」なんて言ってる。こりゃ数学的思考力まったくなし。だめだ。自民党はこの程度の馬鹿ばかりなんだろうか、それこそ恐るべしだ。
じゃあ貴殿の提案どおり国民に「適度」に恐れてもらおうよ。で、それって何人だ?何の根拠がある数字か言ってみな。西浦教授は問答無用の科学という根拠で「恐ろしさ」を客観的に国民に示した。科学に恣意はない。政府も国民も同じ情報を共有する、つまり「情報開示」こそがこれからの世界の政治のキーワードになる。もし42万が「怖い」なら、それはウィルスがそれほど怖いということなのだ。だから外に出るのはやめようねということだ。
それを「国民は馬鹿だから騒ぎになる。42万は多すぎだ、少なめにしとけ」とやる政治は、もう反吐がでるぐらい見飽きた、「民に知らしめず」の傲慢な、ウソつきの、もはや一番求められてない政治ですよ。そういう政治家こそ国民にとっては恐怖だ。
東 賢太郎
4/17/2020 | 4:05 PM Permalink
給付は何のため?接触8割減のお金のダメージを補って、
『ウィルスを封じ込めること』
だ。それが30万だ10万だと二転三転する。鶴の一声を発したのはなんと公明党だ。官房長官は「国民に迷惑をかけないよう」云々と言う。なんと、気にしてるのは国民の迷惑なんだ。つまり支持率なんだ。これぞ国民は迷惑千万、生命の危機である。政府が気にしなくちゃいけないのは
『ウィルスを封じ込めること』
なのだ。韓国はそれをやった。そして文在寅は選挙に大勝した。こっちの官邸は真逆の道を驀進している。科学軽視、いや、理解力の欠如のツケだ。
東 賢太郎
4/18/2020 | 9:01 AM Permalink
一律給付に財務省が反対だった。麻生大臣が「俺は失敗した」?そんなの関係ないだろう。変だと思った。ぶらさがりでこう言った。「投資に回るか?貯蓄に回ったらどうするんだ」。決定的だ。「投資」「貯蓄」の口調がいつになく板についてない。経済理論上の意味をわかってないからだ。要は、財務省のブリーフィングを自説のように見せかけて代弁してるぞという、財務省向けパフォーマンスだ。
官邸の誰ひとりとして、西浦教授は「集団免疫リスクの最大値は?」という数学の問題の解が「死者42万人」と言ったことを理解してないだろう。だから首相は「最低でも7割」と、それ言うなら8割の意味ないのよという勝手解釈を入れてしまう。この日本固有の文科系的な頭のユルさはどうしようもない。英国のジョンソンは一発で理解して公表した政策を即時に転換したし、物理学者のメルケルは自分で計算したろう。
こういう連中のいうことを、悪いけど財務官僚や医官や感染研がまじめにきくとは思えない。補正組み換えは前代未聞だのワイドショーの政治屋のおっさんが騒ぐがそういうくだらないことはどうでもいいのである。初動の遅れから後手後手から現下の官邸ダッチロールまで、万事、元凶の根源は官僚人事権を「乗っ取った」手法が有事に至って意趣返しをくらっている。改竄問題のツケも乗っている。国民の生命がそのダシになっている。許し難い事態だ。
東 賢太郎
4/19/2020 | 12:00 PM Permalink
「のぞき劇場」をググると本稿がトップページに来てしまっていた。なにやら凄い検索数になってるみたいだが、ウケてるのは見出しなのか中身なのか?ネット社会恐るべしだ。
東 賢太郎
4/23/2020 | 3:00 PM Permalink
長崎のクルーズ船。「中国は拒否したはが人道的理由で入港。乗下船は自粛を要請。130人が一時下船したらしい」とTV報道。
超性善説。地元民に人道的配慮なし。前例に固執はするが学ばず。どうしようもない。
愚者の4ステップ
①こうやってウィルスを誰も騒がずに易々と入れてしまう
②忘れたころに、別な事件みたいに、陽性者が何人出たと騒ぐ
③検査数押さえればそのうち収まると思ったら患者殺到
④医療崩壊と騒ぐ
いつか来た道だ。日本国はすでに集団免疫期待政策に移行している。①が大失敗で病は④まで進行し、もはや取り返しがつかないからだ。この期に及んで①をやっている長崎はそれすら気づいていない。
要するに、国民の皆様、10万円さし上げますので時間をかけて年寄りと病人は死んでくださいということ。
東 賢太郎
4/26/2020 | 9:55 PM Permalink
マスクが届きました。開けてないが虫いはいないと思うけど汚れは大丈夫なんでしょうかね。大丈夫なら医療現場にさし上げたいが布マスクはきっと防御の意味ないんですよね。
東 賢太郎
5/1/2020 | 9:56 AM Permalink
イギリスの調査会社が2万7000人に対しておこなったアンケート(4月20日)
①国のコロナ対策に対し、国民が最も満足しているのはベトナムで93%、日本は最下位の37%
②コロナに対する危機意識の高さではベトナムと並び日本が1位。
⇒ 国家主導ではなく、民間の意識の高さが日本の特徴である
国会質疑(4月30日)
「なぜPCR検査数が増えないのか?」(森裕子議員)
「国だけ(旗を)降ってどうなるもんでもない」(加藤厚労大臣)
⇒ 国家主導ではなく、地方、役所主導が日本の特徴である
⇒ 国家とは何なのか? 上に乗っているだけ? 寄生しているだけ?
東 賢太郎
5/4/2020 | 10:18 PM Permalink
ドイツ紙が衝いた中国の真実(Japan In-depth) – Yahoo!ニュース
だんだん緊迫してきました。アメリカだけでなく英独仏も。
「あなたの友好とはマスクを全世界に輸出することではないか。それは友好ではなく、微笑で偽装した帝国主義だ」
ビルド紙はうまいこと言うなあ。プレスの鏡です。
東 賢太郎
5/9/2020 | 9:39 AM Permalink
加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」
tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000131-dal-ent
この国民の怒りは当然。目安か基準かなど国民はわからない。わからないものを出しておいて多くの命が失われ、軽症者、無症状者をダダ洩れ放置して感染を広げてしまったのは100%厚労大臣の大罪である。この人は断言するがまったくの無能。指針を変更する前に厚労大臣を変更すべき。
東 賢太郎
5/11/2020 | 11:26 AM Permalink
アメリカがちょっと危ない。トランプが広げた風呂敷の穴がバレだしている。4月終息、金正恩、中国研究所起源。ついに真珠湾まで登場。ディール屋だから11月に支持率さえ高ければいいがネタ切れ感が早くも出ている。科学に無知。ファウチも信用しない。トランプが就任以来演出してきた無手勝流の全能感を支持した民衆は信じるがゆえにもう耐えきれない。なにやってるんだとなる。韓国の野球の放映が決まった。ゆるめてしまうだろう。「経済はウィルスの奴隷」の鉄則を軽視。いや、知っているが11月までなんとかごまかす。できなければ?邪魔者を消す。戦争。アメリカの黒歴史だ。
東 賢太郎
5/13/2020 | 5:42 PM Permalink
ウチの近くのソバ屋
「速い、安い、うまい」⇒ 活況
アベノマスク
「遅い、高い、まずい」⇒ 不興
検察庁法改正案
「速い、臭い、危ない」⇒ これをやっちゃあお終いよ
東 賢太郎
5/15/2020 | 11:14 PM Permalink
「検察官は行政官であり、三権分立が揺らぐことはない」(安倍首相)
そうかもしれないが、国会で答弁した法解釈を口頭で変えるのは堂々たる行政府による立法府の権利侵害で、三権分立をすでに揺るがしてしまった憲法違反。前科一般。
本件を強行採決したらいよいよ「それをやっちゃあお終いよ」になる。悲願であった憲法改正の国民投票などもう眼中にないわけね、それでも急いでやりたい、やらなくっちゃあやばい、なぜだ???国民の眼は一気にそっちへ向かう。検察の正義に注目したい。
東 賢太郎
5/19/2020 | 11:19 PM Permalink
「国会で提示された法解釈は国会にも国民にも説明なく変更可能」(菅官房長官)
驚くべき意見だ。内閣が司法を支配する法解釈が国会(国民)の知らぬところで勝手に決まる。「与党過半数だからどうせ通る」し「運用はしっかりとする」のだから「問題ないと認識している」でおわる話ではない、手続き論としてである。三権分立は手続き論として法定されている。それを無視したらもはや法治国家ではない。このロジックを崩したら中国共産党と変わりない。この思考方法は様々な案件を「問題ないと認識している」という答弁で「なかったことに」してきた延長であろう。結果がすべてである政治家に「なかったことに」が許されることは絶対にありえない、まして法律に書いてあることに。検察官定年延長問題が三権分立の侵害をはらむのは内閣vs司法だけではない、内閣vs国会においてもである。それを取り締まるのがまさに検察官である。
東 賢太郎
5/20/2020 | 10:34 AM Permalink
トランプ政権がWHOに言いがかりをつけてるのは選挙対策だが、このやり取りの中で、国務長官のポンぺオが「中国寄りのWHOには国民の税金を1ドルたりとも入れない」といった。この発言はちょっとした拍子に出た程度のものだが、逆にそれ故に、政治家の心情、本質、性根を垣間見ることのできる実に重要なものである。
トランプはポンぺオを調査している監査官を解任した。一見やりたい放題だが、「国民の税金を国益にならないことに使わない」という民主主義国家における政治家のレゾンデートルだけは曲がっていないことが確認される。だから国民も無用な不信感を持たない。
日本の政治家からその言葉は聞かれない。まして、国民の税金を子飼い候補の選挙資金に使った疑念すら持たれ、その上に法律違反まであったと報道されている。これが仮に事実であれば、誰が見ても民主主義国家の根幹を揺るがす大問題だろう。それが黒川問題の誘因であるなら事の根は更に深い。
東 賢太郎
5/21/2020 | 10:52 PM Permalink
官邸が文春記事で知ったとは思えない。前川の「出会い系バー」、福田の女記者セクハラとおんなじ役人篭絡ネタだったんじゃないか。ポチにならないとリークして切る。これ見て役所に入りたくなるだろうか?そこで爺さん65まで給料出すよとエサを与える。すると新卒はますますクラウドアウトされる。
東 賢太郎
5/22/2020 | 10:57 PM Permalink
黒川弘務氏の任命責任について、「法務省、検察庁の人事案を最終的に内閣として認めた責任は私にある。批判は真摯(しんし)に受け止めたい」(安倍首相)
なんかおかしい・・・。この発言、実は何も謝ってない。
「責任は私にある」=「任命権は首相の私にある」
と当たり前のことを言っているに過ぎないのだ。
【正しい解釈法】
黒川さんてトンデモの変な人を「認めて」しまいましたね、いけないワタシでしたね、でも人事案を持ってきたのは法務省、検察庁なんです(=「やったのは秘書で、私は知りません」論法)。検察庁は行政ですからね、任命権者は私なわけですね、でも、法律をご存じない国民のかたが誤解してご不快に感じておられるとしたら、とりあえず公共サービスの一環としてですね、真摯に受け止めたい所存なんでございますよ。
で、黒川さんね、ご覧のとおり実は悪い人だったんですね、いやですね、こわいですね、検察って、実は裏でそういうことやってる所なんですね、だからですね、検察が組織として責任取ってですね、「稲田伸夫検事総長が事案の内容、諸般の事情を考慮し処分を行った」のでございます。そう、軽いですよね処分が、国民の皆様のご不快なお気持ちわかります、でも、それ決めたの首相の私じゃないんですね、ケンサツなわけです。おかしいですね、身内には甘いと言わざるを得ないのですね、国民に選ばれていない組織がですね、そういう姿勢でですね、外部の取り締まりが公正にできるというのもいかがかと思うのでございます。
【私見】
産経が文春にリークってのがどうも解せない。官邸が産経にリークして切ったかもしれない。黒川にはみっともない末期だが「めんどうはみる。昭和のオジサン的には軽微な事。そのうち収まる」と退職金満額を約束して納得させ(いずれ同罪のマスコミで麻雀おじさんでデビューか)、「相討ち」ではあるが検察の正義の味方イメージを落とす「悪代官戦略」に移行した。ポチ戦略失敗で「ポンカス」(無価値)になった黒川を悪代官に仕立てて検察イメージダウンに再利用した。3月に頭の悪い森法務大臣が唐突に「福島の検察が震災で逃げた」と国会で口をすべらせ「どこかで使え」と官邸に吹き込まれていたことがバレてしまったのと平仄が合うのである。「進退伺い引き留め」というのは麻雀なら切るのを一巡待ったという意味で、森もポンカスになっていて次の捨て牌だということであろう。
東 賢太郎
6/2/2020 | 1:58 PM Permalink
黒川事件は刑が軽い、賭博罪だ、テンピンならいいのかなど本質からどんどん逸れていく。安倍の足を引っ張りたいだけの連中の馬脚が出る。はっきり言うがそんなことはどうでもいいのである。
国民が真剣に怒るべきは内閣が国会を無視して決めたという怪しからん事実、つまり検察官の定年延長を認めたことだ。徹底的に糾弾すべき問題は、三権分立を蹂躙した憲法違反のこれだ。なぜか?
絶対多数の与党で国会議員になり閣僚になれば何でもできる。法案はどうせ通るし通さなくたっていい。国民は馬鹿で騙せばいい。こんな政権がまかり通る前例が一度できると、安倍内閣が倒れても二匹目のドジョウ狙いの次の馬鹿が出る。
与党も野党もそもそも国会議員が馬鹿ばかりだから永遠に頭が腐り、日本国は世襲の職業政治家ファミリーに乗っ取られる。日本人でなくてもいい、もちろん愛国心などかけらも不要。中国に売り渡しも可能。
コロナのドタバタでいろんなことが見えた。右翼左翼、与党野党、米国派中国派、そんな目で政治を見ていてはいけない。まともな人格と哲学を持った人を選挙で選ぶことに尽きますね。
東 賢太郎
6/2/2020 | 6:56 PM Permalink
経産省と電通の『一般社団法人サービスデザイン推進協議会』。国民の誰が見ても一発でわかる絵にかいたようなトンネル会社である。よくもまあ堂々と20億円も税金のヌキ(抜き)をできるもんで、あまりの度胸の良さに賛辞を贈るしかない。文春がすっぱぬかなければ、こうやって税金が泥棒されてる。とんでもないことだ。こういう役所の法人にメスを入れた蓮舫さん、いまや正しかったね、今回も頑張ってください。
東 賢太郎
6/12/2020 | 10:14 PM Permalink
日本の感染者、死亡者が少ないのは4月3日から「外国人の上陸拒否」をしたことが圧倒的に大きいと思う。
緊急事態宣言を解除しても感染者数が増えてないのは外国人を相変わらず入れてないからに他ならない。
つまり、外人を入れなければ、日本人は自己防衛の方法をある程度身につけてきたことがわかったので慎重な経済活動再開はできる(それでも第2波は必ず来るが)。
しかし、外国人の上陸を認めると、すぐ第2波が襲って来るだろう。インバウンドの目先の利益を追うと、再び医療崩壊して経済封鎖となり「負の倍返し」になる。
よって、夏場のウィルス不活性化に乗じた「外国人の上陸拒否解除」はすごく危険。絶対してはならない。
ちなみに、8割おじさんこと西浦博・北海道大教授はは、感染者が海外から1日10人入国すると、90日後には99%の確率で大規模な流行が起こると試算している。
東 賢太郎
6/18/2020 | 3:12 AM Permalink
いよいよ広島だ。カープの話ではない可井夫妻である。衆参両議院逮捕なら前代未聞だ。そもそもなぜ10倍の1億5千万円がポンと出たのかとても不思議だが、もと検察の上司であった法務大臣がそれを何の疑問も持たずに受け取ってばらまいた、まさかどんなリスクがあるか知らなかったはずはなく、どういう自信があってやってしまったのか?奇怪な謎と言うしかない。検察がどこまでそれを国民に解明してくれるか見守りたい。
東 賢太郎
8/31/2020 | 11:29 PM Permalink
『安倍首相 トランプ大統領に“辞任”伝える』
日本の首相はアメリカで決まる。8月31日のこれは儀式。それまでトランプのツイッターには安倍辞任へのコメントなし。何がおきてるんだろう??
東 賢太郎
12/15/2020 | 6:15 PM Permalink
バー司法長官は解任。米国家情報長官ラトクリフの会見(12月18日)で国防総省が動いて中共コネ先(擢教授の口がすべったWS)とバイデン親子の刑事訴追で民意の動向を見ながらトランプは国家非常事態宣言し戒厳令となる。左派メディアはびびって既にパペットのバイデンを切って肉は切らせない作戦に出てるが国家反逆罪でひと騒動になる。仮にハリスになってもウォーターゲートの手で切る。
東 賢太郎
12/28/2020 | 1:07 AM Permalink
1月20日にトランプが勝ちそうですね。少し決定が延びるかもしれませんが。バイデンになることはまずないでしょう。
東 賢太郎
12/30/2020 | 10:37 PM Permalink
CNNが12年間不動だったバラク・オバマを押しのけ、「最も尊敬する男」にドナルド・トランプを選びました。何をビビってるんだか、もう笑うしかない。早ければ1月6日にわかるでしょう。バイデンにお祝い電話しちまった総理、バイデン大統領決定報道をたれ流しちまった日本のマスコミはどうするんだ?
東 賢太郎
1/10/2021 | 12:47 AM Permalink
東京都がコロナ三日連続2000人ごえ。なんでこれで入国制限しないんだろう?
東 賢太郎
5/26/2021 | 11:41 AM Permalink
首相「ワクチンください」
大統領「いいけど、本当に打てるの?」
あげてみた。接種開始に1か月以上かかった。
「アベノマスクと同じぐらい遅いね、だいじょうぶ?」
「はい。安心安全の大会にします」
「いや、そっちじゃない」
「わたし、失敗しないので」
CDC「大統領、ぜんぶ失敗してます」
「わかった、すぐ渡航中止勧告を出してくれ」