Sonar Members Club No.1

since September 2012

交流戦やめるなら日本シリーズもやめろ

2020 NOV 23 23:23:43 pm by 東 賢太郎

(1)野球ファンとしての怒り

僕はカープ、マリーンズのファンですが、それ以前に、野球ファンです。だから最高レベルの野球がみたい。スポーツは万人がやって楽しむものですが、それでも年に何回かは、自分たちでは想像もできないハイレベルの人たちのプレーを見て楽しみたいものです。プロ・スポーツというのは、我々民衆のそんな願いをかなえるところで成り立っていると思います。

だから本当は、日本のプロ野球(NPB)の外人枠をなくしてほしい。全員アメリカ人でもOKです、野球がうまければ。しかしそうならないのは、日本の野球少年の夢舞台という役割もあるからで、甲子園大会には外国の高校も外国人もいれませんが、その国民的(国粋的)という部分と連続性がなくなるからでしょう。だからNPBは「ニッポンの最高峰の選手に少しのガイジンを加えた野球リーグ」であって結構と思います。

ところが、去年の8月に東京ドームでロッテ・日ハム戦をみて、こういう感想を持ったのです。セリーグは「ニッポンの最高峰の一翼」なんだろうか、ドラフトで機会均等なのになぜセ・パでレベルに格差が出てくるんだろう、それだと国際的に日本の野球は永遠に「最高峰」になれないのでは?ということです。

NPBの謎「パリーグの方が圧倒的にレベルが高い」 | Sonar Members Club No.1 (sonarmc.com)

パリーグの公式戦というと5年前にペイペイドームでみたのとこれと、10年で2つだけです。そこで、びっくりして書いたわけです。

ところが、すっかり忘れてましたが、2015年にこれがありました。考えるまでもなくびっくりの原因はここに全部書いてありました。

なぜ交流戦は毎年パリーグが圧勝なのか? (sonarmc.com)

さらに、そこのコメント欄に故・中村順一がいいことを書いてます。

まったくおっしゃるとおりで、セは全球団、巨人、阪神におんぶしているんですよ。ハングリー精神が出るわけがないのです。反骨精神を中日、広島あたりに期待したいが、全然だめですね。そもそも交流戦についてもセは大反対しているんですよ。訳が分からん。再来年には交流戦廃止という話すらあるのです。12球団の所属リーグの入れ替えをやるべき時に来ている気がする。そもそも巨人中心にすべてが回りすぎ、腹が立ちます。

僕と全く同じ視点で憤慨しておるのです。中村は阪急ブレーブス以来のオリックスファンでしたが野球を愛してもいた。何度か一緒に球場へ足をはこびましたがそう思いました。

 

(3)「花相撲」と「村の掟」

プロの野球がどういうものかは知りませんが、毎日体を張ってるのだからガチンコだと心身ともに疲れるしケガの危険も大きいでしょう。大相撲もそういうなれ合いの中で八百長が出たといわれます。あらゆるスポーツで八百長は絶対に許されませんが、ここで論じたいのは「花相撲」という概念なのです。若い人には耳慣れない言葉でしょう。こういう意味です。

花相撲とは大相撲における勝敗が番付や給金に反映されない興行のことであり、巡業、トーナメント相撲、親善相撲、奉納相撲、引退相撲などのことを言う。取り組みのほか初切、相撲甚句、横綱の綱締め、歌謡ショーなどのアトラクションが開催される。また、これから転じて他競技の類似のもの(プロ野球のオールスター戦など)を、通常の公式戦などより真剣度が薄い・優勝争いに関係しないという意味で花相撲ということもある。(wikipediaより)

勝敗が番付や給金に反映されない興行なのに相手をケガさせてでも勝つ気迫でガチンコ相撲を取る力士は少ないという意味では、花相撲は「手加減」ある取組です。しかし、そこはプロだからプライドがあるし、そう見えないぎりぎりで会場を沸かすことはできると思うのです。NPBのオールスター戦でも江夏の9連続三振など真剣勝負があったわけですから、花相撲はかならずしも「手抜き」とはいえず、もちろん八百長でもない。でも、断じてガチンコではないのです。その中間にあるふわふわしたゾーンで、プロの技術が無くてはできないが、それがあればたぶんできる、プレーヤーの暗黙のグレードダウンの了解です。

たとえばメジャーでも「大差がついたら盗塁しない」という暗黙の了解ゾーンがあり、何点差なら「大差」かは不明ですが、走っても記録員が盗塁にカウントしないから球界のルールでもあります。ふわふわしてるのです。一見すると「大人げないことするなよ」という紳士協定ですが、「投手にぶつけられたらぶつけかえしていい」という報復ルールもあって、そういうものぜんぶが「プレーヤーの暗黙のグレードダウンの了解」になっている。つまり、選手が了解して怪我せずに安心して食っていくための「村の掟(おきて)」のようなものです。

破ったら死球という「私刑」が認められ法律にもルールにもなりようがないから、やむを得ない場合はコミッショナーが「成文化」する。その例が「コリジョン・ルール」です。あれは危険だ、選手生命を脅かす、捕手がそう思って自分はブロックを辞めても相手がやれば試合に負けます。ビーンボールもそうで、内角をえぐらないと強打者は抑えられないが死球は凶器にもなる。お互いに使いたくはないが相手をびびらせる「抑止力」になるというのは、まさに、第2次大戦後の軍事力均衡における「核の抑止力」とそっくりです。

セ・パの問題で考えると、セリーグはどちらかというと核廃絶国で、パリーグは抑止力としての保有国という感じがします。もっと簡単にいえば、巨人戦利権で労せず食っていけるセリーグは「金持ち喧嘩せずの老舗企業」、それがない裸一貫からのパリーグは「上昇志向むき出しのベンチャー企業」というところです。「喧嘩せず」路線を行けば、勝負へのこだわりやアスリートとしてのモチベーションは鈍ります。だから本質は喧嘩である野球は弱くなります。選手は機会均等のドラフトで選ばれれるのだからセリーグに入った選手の資質の問題ではなく、リーグや球団経営者の考え方、文化、教育姿勢の問題のはずです。

 

(4)セリーグの「村の掟」

僕の結論です。2015年に書いた以下のことは、セリーグの「村の掟」なのではないかと思います。セリーグが花相撲をやっているとまでは申しませんが、交流戦でどんなにパリーグに負けようが何も実力をキャッチアップしてない現状を踏まえると、あくまで選手のマインドの中のことではありますが「番付や給金に反映されない興行」に近い精神で試合が行われる場合があるのではないかと勘ぐらざるを得ない。去年あんなにソフトバンクにボロ負けしても、「でも、俺達ジャイアンツだもんね」で終わってるのではないかと思わざるを得ないのです。

長距離砲は当たりはずれがあって育てにくいそうです。そういうリスクをとるなら堅実なアベレージヒッターをドラフトで取っておいて、大きいのは外人にまかそうとなる。

セリーグは打者も全力で振り回す人はあまりなくて、形を作ってきれいに打つタイプが多いです。ソフトバンクの柳田や日ハムの中田、西武の中村のような殺気、豪気を感じる若い人がいない。

セリーグの投手は外角の出し入れ主体、かわしの投球にすぐれているように見えます。パはずばずば本気で内角を突いてくる。打者が踏み込んでパワフルに振ってくるからそうしないと打たれるのです。だから「ケンカ」になってる。セリーグは内角は見せ球で勝負は外角、きれいに打ちとる感じです。

これ、ジャイアンツ人気で食っていける球団にはリスク回避的で合理的な戦略です。プレーヤーは、常に全力投球、マン振りのガチンコ・プレーより「形を作って」とか「かわしの投球」とかの方が楽だし、テレビを見ている素人にはプロっぽく見えるし、ケガのリスクが少なく選手寿命も延びそうだ。そういうことじゃないか?

つまり、掟は球団と選手の合意でできているから変わりようがないし、変えたくもないのです。そんなことをやっていれば素人は騙せても野球の神様はごまかせず、ガチンコをやってるパリーグとやればボロ負けするのは当然なのです。それでは経営も選手も困るので、

交流戦についてセは大反対している

という不可解なことが起きるのです。ファンは交流戦を楽しみにしている人の方が多いと聞きます。でも、セリーグの経営者はからくりがバレで批判されるのはまずい。そもそも、サラリーマンの球団社長に終戦直後からの長年の文化を変える勇気もないでしょう。

経営からすれば若手やスター選手は広告主や年間予約席オーナーへの営業マンとしても戦力ですから、北新地でこういうことになるのです。

「タニマチからの食事のお誘いや、OB会の接待など、阪神の選手は球場の外でも忙しい」(野村克也氏)

すると選手も他チームもこうなっていきます。

ちやほやされる若手は大なり小なり勘違いするそうです。こういう若手は才能があっても大して伸びないでしょう。ハングリーでないわけだから。するとその阪神と競って負けなければいい他チームだって、同じレベルの球団になっていくのです。

 

(5)セリーグに下る野球の神様の鉄槌

ここで今年の日本シリーズ、巨人対ソフトバンクの話になります。まだ2試合しか終わってませんがもう十分です。それほど、唖然とするほどひどいからです。

去年の10月、4連敗でシリーズを終えたあまりに不甲斐ない巨人に怒り心頭に発し、その怒りはセリーグにも及び、ここにぶちまけたのです。この2つはかなり読まれてますから、同じ意見の方が多いのではないかと想像します。

巨人弱すぎ、かんべんしてくれ | Sonar Members Club No.1 (sonarmc.com)

セリーグ弱すぎ、かんべんしてくれ | Sonar Members Club No.1 (sonarmc.com)

それが1年たって少しは解消したかと巨人に期待してました。ソフトバンクもケガや新旧交代で苦労しており、ロッテに並ばれてあわやうっちゃられる所まで行ったからです。

ところが、ふたをあけると差はもっと開いていた。第2戦の13対2です。こんなのがNPBの頂点を決める決戦といえるのか?

点差だけの話じゃありません。それはあくまで結果なんで。そうじゃなく、中身のプレーの話です。勝負事だから形勢というものがあります、その事です。

ずっとTVでみてましたが、いくつか、えっという場面があったのです。まず柳田のセンターライナーへの丸の反応です。距離も方向も大外れで無様に頭を越され、明らかにあんな打球は想定してない。そりゃセリーグの打球ならそうだね。

後半に守備固めで出てきた牧原の引っ張ったファウル。これが2つ目です。役回りは巨人なら吉川尚輝、田中俊太というところですが振りが完全に別物。牧原は(甲斐もですが)柳田なみに振ってます。体は吉川、田中のがでっかいのに。

3つ目。巨人の4番手、鍵谷投手です。唯一パリーグ並みの球威があり少しは抑えるかと思いました。しかし牧原に簡単にはじき返されると柳田に四球。上位打線の圧に負けて満塁となり、デスパイネに軽々と一発食らってしまったのです。

つまり、先発の今村があまりに球が遅く、タイミングでかわす投球はセリーグでは通用してたんですがなにせ全力のストレートが143㎞ですからね、そのあとだから鍵谷が速く見えた。でもパリーグではあっけなく「打ちごろ」なのでした。

試合は鍵谷が出た7回表で7対2です。巨人に5点差をはね返す気配は皆無。そこで出た満塁ホームラン。ボクシングならカウンターが入ってふらついた追い打ちにもう一発アッパーカットが決まったみたいで気の毒でさえありました。

高校野球では7回終了で7点差以上は実力差から逆転不能と認定しコールドゲームです。巨人は9点差の7回コールド負けだったのです。僕は高1の初先発で国学院久我山に9-0の7回コールドを食らいましたが、あの屈辱は一生ものです。

しかし、僕ら庶民レベルのことが野球界の頂点、日本シリーズであっていいのか?いいわけないでしょう。おそらく、みなその昔は高校球児だった選手、OBがいちばんわかってます、そんなの口が裂けても言えないってね。

あえて原監督の肩を持つとすると、今年の優勝は二流の戦力を使い回した監督力の賜物でした。同じマネジメントをする身として敬意を表します。しかしシリーズ1,2戦は何もできなかった。やる前に選手のボロが出ちゃったんでね。

 

6)交流戦やめるなら日本シリーズもやめろ

こんな試合を日本シリーズと称してやるだけで羊頭狗肉(羊の頭を看板にかけて犬の肉を売る)なわけです。交流戦は犬の肉がバレるからやめたい。それなら、国民的に注視される日本シリーズはもっとやめたいはずです。ということは1リーグ制です。弱い方であるセリーグはパリーグの二軍になるという結論しかありません。あるいは、セリーグで2年連続最下位のチームは潰して5球団とし、選手は現役ドラフトで5球団に移籍します。では6球団目はどうするか?もちろん、ソフトバンクの二軍を入れるのです。すぐAクラスになるでしょう。

花相撲でぬくぬく食えるという文化。巨人戦の視聴率の凋落で、地上波がなくなって久しい。もはや現実はそうではないのです。それでも遺産で食えてるうちはそれを改めようとしないのが大組織です。証券界もそうです。野村證券を出て16年になり現役はもう誰も知りませんが、それでも30才前後の若手に会うと野村だなと匂いでわかるのです。良くも悪くもいまだに文化は変わってないという証拠です。セリーグも、監督、コーチ、選手を入れ替えることはやる気にさえなればいくらでもできますが、球団に深く根付いている文化は当分変わらないでしょう。

セリーグの選手の皆さんは気の毒です。巨人がみじめに負ければもっと弱い球団というレッテルを張られるのだから。そこで二軍なんて全然尊敬されないし、現に巨人の二軍はプロ・アマ戦で中央大学に20点取られて歴史的大敗してる。そんなの悪いけどプロではないのです。であれば、球団の文化など無視して、ソフトバンクの育成選手並みに命がけで練習するしかないでしょう。女の子と遊んでる暇などないのですよ。それが嫌なら、若いうちにプロ野球選手は見限ってサラリーマンになることをお薦めします。いくらでも遊べるし65才まで働けるし、戦力外通告にびくびくすることもありません。年俸1億円はたぶんもらえないけど生活は安定しますよ。

ソナー・メンバーズ・クラブのHPは http://sonarmc.com/wordpress/ をクリックして下さい。

Categories:______プロ野球

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊