Sonar Members Club No.9

since September 2012

蛙鳴蝉噪(今年こそ)

2013 FEB 28 13:13:09 pm by mtsuzaka

久しぶりに懐かしい映画を観た。天才コルネット奏者のノンフィックションといえば、タイトルが思い浮かぶ方もいるはずだ。順風満帆だった人生から、娘の病気を支えるため、音楽から離れて造船所で働く。周囲の勧めもあり、再起しようとするが、なかなかうまくいかない。そんな時、昔の友達が応援に駆けつけ見事に再起を果たしハッピーエンドとなる。

私はハッピーエンドの映画が好きだ。性格が単純なせいもあり、スカッとしたほうがいい。ホームズもアイアンマンもインディージョーンズも好きだ。ヒーローが「ご印籠」を出す前には、必ず苦難の時期がある。雌伏の期間が長ければ、落ち込んだ谷が深ければ、ハッピーエンディングの効果も相対的に高まる。呉に敗れた越王だって国を再興するまで熊の肝を20年も嘗めた。

日本の経済も雌伏すること20年。最も暗いといわれる夜明け前には、つらい困難に直面した。待ちに待った再起の時期だ。アベノミクスもレッド・ニコルズ同様、友人の支えがあった。日本が実施する金融緩和政策に理解を示す発言がいくつか報道された。尤も現実の世界の友人は利害関係があるからだ。日本がこのまま体力を失って経済二流国になると、ご近所さんへの牽制が効かなくなる。「父親」の権威を失いつつあるアメリカは、景気も回復してきており、株価も史上最高値までもうすぐだ。おまけに、赤字の最大原因であったエネルギーも自分の国でまかなうことができる。しかし、小姑が多く、以前のように軍備を拡張したり、東奔西走するわけにもいくまい。だから日本に対しては、「金融緩和の結果としての」円安ドル高は容認するだろうし、それなりに軍備(防衛力)の強化もしてもらいたいはずだ。ロシアは資金不足の折、シベリア開発のスポンサー探しに苦慮している。欧州も金融安定化のための債券を日本に買ってもらうにこしたことはない。

麻生財務相は、「おれたちはまだ何もしていない。ちょっとアゴでするだけで株価は2割強上がり、為替もスルスルと円安になった」(2月14日 朝日新聞デジタル版)。株価は戻ったとはいえ、最高値から3分の1以下だ。日経平均は1989年12月末に38,957円99銭の高値をつけて以来下がりっぱなしだ。ドルは対円で140円だった。この頃のニューヨークダウは2732ドルだ。20年で5倍になった。

「ドルやユーロを下げても、俺たちは文句を言わなかった。(円相場が)10円か15円戻したら(欧米が)文句を言うのは筋としておかしい」(産経ニュース1月28日)服装のセンスはいざ知らず、このご意見に私は賛成だ。

今年は、将来「みんな、末永く楽しく暮らしました・・」とハッピーエンディングを伝えることが出来るかどうかの正念場を迎える年になりそうだ。

Categories:未分類

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊