演技性ですかね
2014 JUL 1 18:18:59 pm by mtsuzaka

世間では嘘と真実の境界が曖昧になってるようだ。いつの時代も、そんなもんだと言われるとそれまでだが、すぐにばれる嘘を平然と発言する人がいて、それを、そのまま伝えるメディアがある。
知り合いの精神科医の先生は、最近、演技性パーソナリティ障害が増えていると言う。本人は嘘をついて人を騙そうと思っているわけではないそうだ。嘘と認識していないから、嘘をつくことは良くないことだと、堂々と発言する。そこまで言うなら本当かも…と、凡人は考えてしまう。
だから、何が嘘で、何が本当なのか分からなくなってしまう。ましてや、戦争中のことや、細胞の中で起きたことなど、専門家でもないので判断しようがない。
国家や大組織までもが演技性パーソナリティ障害のような症状なのだから、なおのこと混乱してしまう。
かく言う私も、酒席で呑んだ日本酒の量は、五合くらい(そもそも覚えていない)なのに、連れ合いには二合と言った。既に私の「過少申告癖」を熟知している「賢妻」は、回答を聞く前にその場からいなくなっていた。
Categories:未分類

西室 建
7/4/2014 | 12:43 PM Permalink
津坂さん、お久しぶりです。私もあると思った焼酎が無くなっているので『どうした?』と聞いて『昨日全部飲んだでしょう。』とやられました。