Sonar Members Club No.9

月別: 2013年9月

蛙鳴蝉噪(ダイエット)

2013 SEP 29 19:19:08 pm by mtsuzaka

  居酒屋話題のトップ3は、健康、年金、介護だ。 飲む時の話題として相応しいとは思えないが、それなりに酒はすすむ。 大抵は「血圧が高い」、「コレステロールの血中濃度が高い」、「太りすぎ」などの「不健康自慢」となり、最後は「飲み過ぎに気をつけよう」となる。 その頃はすでに、飲み過ぎでカロリー過多なんだが…。 もっとも、アルコールそのものが太る直接原因になるわけではないらしく、一緒に食べるものによるそうだ。 帰りにラーメンなどもっての他だ。
太りすぎの目安は、BMI(Body Mass Index )で表される。 25以上になると「肥満」だ。厚労省のデータでは、日本人の男性の29.5%が、「肥満」だ。20代は21%程度だが、30代は33%、40代で35%とピークをつける。
それでも、「高所得国」の中では日本は超優等生だ。WHOのデータによると、イギリスでは、67%の男性、57%の女性が「肥満」だ。米国では、「肥満」が男性で72%、女性では61%にまで達している。こうなると、BMI指数そのものの判定に疑いをもってしまうが、WHOも米国疾病予防センターも厚労省も、そのように公表しているのだから、無理に逆らうこともない。 なるほど彼の国で色々なダイエット食品やエクササイズが流行るのもうなずける。

一方、BMIが、18,5未満は「やせ」に分類image001される。日本の女性は、10,4%が「やせ」だ。イギリスの5.9%,アメリカの3.3%を大きく上回る。
厚労省のデータによると、20代の女性は、21.9%が「やせ」に分類されている。女性の「肥満」は、40歳を過ぎてから徐々に増加していく。それでも24~5%程度だ。
日本の女性には「やせ」が多い。 にも関わらず巷では、アメリカ同様、ダイエット関連用品がひんぱんに紹介される。
民間の調査会社によると、ダイエットを含む健康食品市場は1兆7,000億円。この市場は、「失われた20年」の間でも成長を続けてきた。
日本マクドナルドの全店年間店舗売り上げ高が5、500億円程度なので、いかに健康食品の市場規模が大きいか分かる。
ダイエットに最も関心が高い層は、「やせ」が20%もいる20代の女性達だ。 女性誌の見出しは「○○ダイエット」、「Xキログラム減量成功」。 CMもエクササイズのDVD,、美味しく食べてやせる食品、飲料系、トマトやトウガラシ、ミドリムシまでも大活躍だ。
最近は、「お腹回りダイエット」が流行りらしい。モデルの方々のウエストは大体58cm近辺。私の帽子のサイズだ。
でも、「国民健康・栄養調査平成23年度版」の「腹囲の分布」を見ると、調査対象の20代女性の腹囲は半分以上が65~75㎝に区分されている。

やせているより、多少腹囲があってメタボ気味のほうが、病気になりづらいとの研究発表もある。もっとも、ビリーズブートキャンプを不名誉除隊した私が、言っても説得力はないが。

蛙鳴蝉噪 (異常気象)

2013 SEP 12 19:19:04 pm by mtsuzaka

JR高田馬場駅の発車ベル(駅メロ)は、♪こころやさしい、ラララ科学の子~♪ 鉄腕アトムのテーマソングだ。なんでも、お茶の水博士が長官を務めていた科学省があったこと等が理由らしい。
JRの高架下には、多くの手塚キャラクターが描かれている。お気に入りは火の鳥だ。火の鳥は、その未来編で、猿田博士に「地球は生きている。人間が病気で倒れるように、地球も病気にかかって死にそうだ。」と伝える。最近の気候は、まさにその通りだ。

秋鮭の漁が始まった釧路。ニュースでは、マグロや虎ふぐ、マンボウといった、普段揚がらないような魚が網にかかるという。釧路港は北海道有数の水産物の水揚げ港だ。夏はイカ、秋にはさんま、鮭、冬にかけては鱈、ししゃもで賑わう。学生の頃バイトで訪れた早朝の釧路は、車の中でもヒーターが必要な気温だった。沖合いを寒流が流れているからだ。

しかし、気象庁の海洋の健康診断表によると、8月下旬の日本近海は、微熱が続いているようだった。
http://www.data.kishou.go.jp/shindan/rinji/2013/07/sst20130910.html

「地球上では異なる地域の天候が非常に強い相関を持つことがある」(アメリカ海洋大気研究所)。
テレコネクションというらしい。エルニーニョはテレコネクションの一つだ。アメリカ海洋大気庁(NOAA)のホームページには、5つの現象が分類されている。
今年の日本の天候は、このテレコネクションの影響を強く受けたそうだ。
関東の梅雨時期の降雨量が少なかった理由はこうだ。
大西洋の海水温度が上昇した。
そのエネルギーが、ヨーロッパに異常気象をもたらした。
偏西風を蛇行させた。
そのため、関東地方に大陸の乾いた空気が流れ込んだ。

竜巻による被害も出た。ニュースの映像はまるでオズの魔法使いの場面だ。多くの方々が怪我をされた。7月の東北地方の降雨量は平年比で182%増、しかしその一方で、九州南部、沖縄地方では平年比11%だ。いずれも歴代最高(最低)だ。

日本だけじゃない。前出のNOAAによると、イギリスや北アイルランドでも異常な暑さを記録した。オーストリアでは、1858年以来の降水量の少なさだった。フランス、ドイツでは、夏でも降雪や寒い日があったそうだ。

2020年7月24日からは、東京でオリンピック、パラリンピックが開催される。
地中奥深くでは巨大地震、地下水はストロンチウム、地表温度は41度、空では落雷、ゲリラ豪雨やダウン・バーストが襲う。屋外競技も全天候型ドームで行うことになれば、まるで、火の鳥「未来編」の背景だ。

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊