Sonar Members Club No41

since December 2013

スポーツを科学の目で見る (上村愛子さんに捧げる ソチオリンピック決勝戦観戦記) 

2014 FEB 22 9:09:24 am by 江崎 淳一

もう10年も前、自分は毎晩同じホールで愛子さんと当事の鰺ヶ沢プリンスで、晩飯食べていました。と言っても、勿論広いホールのなか違うテーブルでですが。毎年オリンピック開催の期間にはオリンピックの無い年でも模擬練習のため、アジア地区の選手を日本に集めオリンピックと同じ規格で大会をするのです。

自分はその大会でVIPの方の会場へスノーモービルで移動させるドライバーをしていました。スキー場のあらゆる会場に限られたアスリートを乗せ、しかも一番盛り上がる試合に行き、必然的に一番いい場所で競技を見ていました。

本番前の2日位は練習日で、初めてモーグルを間近でみました。
当事愛子さんのライバルだった選手は軽く1,2本滑って次の日は練習会場にも出てきていませんでした(この時点では彼女の方が愛子さんよりランキングが上だったはずです)。しかし愛子さんは練習時間中全ての時間を使い滑り込んでいて、その滑りの凄さは真剣にそのものだったのがはっきり分かりました。それでいて、夕食の時間には常に微笑みを絶やさず、他の選手にはない慄然とした雰囲気を漂わせていたものです。

決勝戦彼女は見事金メダルです。ワールドカップやオリンピッククラスに比べれば何てことないレースだと思いますが、愛子さんはひたむきに全力で戦っていました。

今回のソチ、準々決勝からの全試合、全ての選手滑りを繰り返して見ました。コースを正面から見ているとほぼ全ての選手は、コースの中央とほんのすこし左側のラインを使って滑っています。準々決勝の3人のうち二人は、もろにコースに弾かれ敗退。唯一愛子さんのみ3本全て右側のコース、それもポールに限りなく近いライン(ポールに当たれば失格だと思います)、際どく誰もチャレンジしないラインを唯一人滑り、滑るごとにタイムを削り、6人中最速タイムを出しまたのです。決勝レースの他の5人はほぼ中央からちょい左側のラインで滑ったのです。これは実は大変な勝負に出たことになります。

出場者最高齢、毎年変わっていく採点システム。しかし愛子選手はポイント上げる今の滑りではなく、不利にすらなるオールドスクール滑りで、誰も滑らないコースを取り、見事愛子流滑りで最速決勝記録。そこにはポイント狙いで減速していたメダリストとは全く違う滑りだったのです。

自分の信念による自分のスタイルを最後まで貫く。4年前4位で、本当はメダル獲りにきていたけれど惜しくも叶わなかったのですが、彼女には一切後悔はないと思います。自分の集大成の100%満足出来た滑りができた、とのコメントは本物です。あの幸せそうな表情と涙は、真のアスリートの物です。

Categories:未分類

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊