蟷螂の斧 まだこれからだファイターズ
2021 APR 29 15:15:14 pm by 西 牟呂雄
7勝14敗4分のダントツでビリ。今年もダメなのかファイターズよ。ピッチャーはエース不在、外人の来日遅れ、近藤・中田の不振、キャチャー清水のド下手、と4拍子も5拍子も揃ったマイナス要因で栗山監督の途中休養確実な体たらくなのだ。
今年は交流戦があるのでパリーグのチームはウチを除き5割以上の勝率で前半を終えるだろう。これでダメならもう野球はあきらめ、東京オリンピックに集中しようと覚悟を決めるて宿敵ホークスとの直接対決に臨んだ。
何しろ去年の秋から11連敗中の相手である。11連敗!とてもプロ同士の試合とも思えない成績に奮起しなければ本当にこいつ等終わりだぞ、と並々ならぬ気迫を以て挑んだのだった。
第1戦、苦し紛れのミスター・スポック加藤が涙ぐましい投球であのホークスを2点に抑えると、栗山監督が中田を4番から外す。これが当たった。郡・渡邊・浅間・石川あたりが良くなってきて7点ももぎ取った。まぁ笠谷が緩い球だったせいもあって、別に大勝利という分けでもないが、やはり中田を4番から外して正解だ。これでようやく連敗を止めた。
第2戦。問題は台頭著しいルーキーの伊藤が勝てるかどうか。すると敵は和田という実にイヤな相手を出してきた、うーむ。
ところが、鉄人和田にしつこく食い下がり、5回に近藤が1発放り込んで引きずり下ろした。やればできるじゃないか。伊藤は勝利投手の権利を得て6回まで投げた。しかしファイターズはここからが大変だ。続く中継ぎリリーフの防御率は10点台である。玉井ー堀で1点を返された・・・。
そして9回裏。抑えの杉浦が、何という事だ。今宮・柳田にホームランを浴びて1点差。私の怒りは沸点に達したが、グラシアルが打ち取られてくれた。これだから目が離せない。杉浦はどうしてこうモロいのか、この前もサヨナラ・ホームランを食っている。
ファイターズ引き分けを挟んで3連勝。ホークス4連敗。この勝負の明日はどっちだ!
決戦の3戦目、ホークスは鉄仮面・武田、我が軍は連勝中の池田で始まった。池田は健気に投げていた。武田は例によってエゲつないーブを放って来る。見ていて思うのだがあのカーブはキャッチャー・ミットに収まるときはストライク・ゾーンだが、ホーム・ベース通過時点ではボールではないのか。
6回試合が動く。中村に1発を浴びた。ここで私はついにフォースを出し、柳田・グラシアルを黙らせたのだ。すると7回に周東にエラーが出たがそこまで。逆に真砂にもう一発ホームランだ。昨日の杉浦といいファイターズは一発病にでも罹ったか。
後はモイネロー森を出されては万事休す、となったらあの中田がホームラン!今頃なんだ……負け。しかし、最強ホークスに一太刀浴びせ一矢報いたことになる。最下位の蟷螂之斧とは言え、今後に多少期待ができるのではないか。
待てよ。確か当初の作戦はマー君の投げる試合とホークス戦は捨て試合とするはずだったが、マー君には土を付けホークス戦では(影の)オーナーである私が先頭に立って死闘を繰り広げてしまった。ここで総力戦をやってしまって、あしたからどうなってしまうのか。もはや私にフォースは残っていないのである。
「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」
Categories:日本ハム ファイターズ
西牟呂 憲
4/30/2021 | Permalink
西川・中島・清水がコロナ陽性!
何やってんだお前ら。せっかく上向きになった途端にこれだ。
神仏にすがるしかなくなったではないか。怒ったぞ!
おかげで西武にコロ負け。だからホークスに本気で挑むなと言ったんだ。栗山!反省しろ!!
中島龍之
5/1/2021 | Permalink
西室オーナー、西武戦は残念でしたね。しかし、ホークスはやられてしまいました。加藤が2勝目、そしてルーキーの伊藤にやっと勝ち星がついたのは大きいです。これで、上沢、加藤、池田、伊藤が先発で固まりそうですね。更に、バーヘイゲンが勝てれば投手陣は安定です。打線がもう少しよくなれば後半戦戦えるでしょう。
西牟呂 憲
5/3/2021 | Permalink
この大バカ野郎共め!
せっかく調子が上がってきたところでコロナ10人とは何たる不始末か。
どうせなら相手チームにうつせばいいものを、チーム内でクラスターとは。
西武の押出サヨナラもいいけどロッテの3連戦を棒に振るマヌケぶり。
次の楽天とは2軍で戦うつもりか。
これで今季は絶望だあー。
西牟呂 憲
5/8/2021 | Permalink
驚いた。ファイターズはマー君に強い!
杉谷が躍動する、王がタイムリー、近藤も放り込んだ、上沢よく投げた。
西川がいなくても何とかなる。
清水、オマエは休んでていい。中田もな。
これで3連勝だぁ!
中島龍之
5/13/2021 | Permalink
ファイターズはホークスに勝ち越してから調子いいですね。気が付いたら、上沢、加藤が3勝じゃないですか。楽天のマー君にも強いし、明日からの不調なホークス戦、お手柔らかにお願いします。
西 牟呂雄
6/13/2021 | Permalink
セ・リーグ最下位だったDeNAにまで負け越した。おまけにここ数年最下位争いに鎬を削っていたオリックスが交流戦優勝とはどういうことだ。
今年はセ・リーグも頑張ったがついに我がファイターズ以外はパの全球団が勝率5割を超えた。何という事だ。
菅野にも勝った。マー君に二回勝った。しかし最下位。
中田?関係ない。元から戦力じゃない。戦犯は12球団一下手な守備のキャッチャー清水。お前だオマエ。まだある。世界一信頼できない抑えの杉浦。お前だ。堀!話にならんとはお前のことだ。一回だけのセット・アッパーができないんだからもうやめろ。
後から出て来るピッチャーがどんどん悪くなるんじゃ野球にならん!
頭に来たぞ。栗山!お前もやめろ。何だ、この緩い采配は。
後半戦にこの調子だったら(影の)オーナー権限で岩本に替える。ガンちゃん、準備しとけよ。
西 牟呂雄
6/30/2021 | Permalink
またマー君に勝った。それもプロ2年目の立野が投げ勝った。確かにボールはキレがあったけど。
しかしこれは勝ちと言うのだろうか。四球で出たランナーを何とか返した後は三振の山。マー君にツキが無かったような。
それでもメジャーのピッチャーに3勝して負けなし。
楽天にいい勝負ができるなら、気が付けばオリックス以外は5割そこそこだから、何とか食い込めないか。
更に今年はオリンピックやるから、その間に立て直してくれ。栗山監督!クビがかかってるんですぞ!