ワン・レスポンス・コント
2022 NOV 26 23:23:23 pm by 西 牟呂雄

西川きよし師匠の私の履歴書は面白かった。その中にやす・きよ漫才の神髄と思われるエキスがちりばめてある。そこから着想した、ワン・レスポンスのコントを思いついたのでやってみたい。
・誘拐編。
『お宅の娘さんを誘拐した。無事に返して欲しければ3千万円準備しろ』。
『丁度よかった。アンタのカミさんを誘拐したから6千万用意せい』
『お宅の娘さんを誘拐した。無事に返して欲しければ3千万円準備しろ』
『ありがとう。持て余して困ってたんだ。3千円あげるからうまく葬ってくれ』
『お宅の娘さんを誘拐した。無事に返して欲しければ3千万円準備しろ』
『こちら警視庁生活安全課ですよ。電話番号調べ直しておかけください』
『お宅の娘さんを誘拐した。無事に返して欲しければ3千万円準備しろ』
『ワ~シ~のめ~す~め~と~いうしょ~こはあ~る~の~か~』
『お宅の娘さんを誘拐した。これから娘さんの左手の小指を落としてそちらに送る』
『バカヤローッ、娘はヤクザで小指は詰めてる』
『お宅の娘さんを誘拐した。無事に返してほしければ3千万円準備しろ』
『アホ!そんなまだるっこしいことせんと早くワシを誘拐してあのクソ嫁から解放せんか』
・親の面接編
『お宅のお子さんには問題行動があります』
『わかりました。あしたから不登校にさせます』
『お宅のお子さんはいじめに合っています』
『それでですか。家では私に暴力をふるいます』
『お宅のお子さんは将来弁護士になって親を助けたい、と作文に書きました』
『私がヤクザで裁判でいつも苦労してますから』
『お宅のお子さんは将来泥棒になって親を助けたい、と言ってます。どういう教育をしてるのですか』
『私が刑事なんでつかまって成績を上げさせようと考えたんでしょう』
『お宅のお子さんは全然授業を聞きません』
『それは私がスパルタで受験勉強を教えるからです。学校が息抜きなんです』
『お宅のお子さんは漢字の書き取りが全然できません』
『えっ!学校は字を教えてくれるんですか。それじゃワシも行きます』
・外国人観光客編
『ウェスト・ケンジントン カラキマシタ』
『何?上杉謙信だと(本当にそう聞こえる)』
『(動物園で)アリゲーターはドコデスカ』
『モハメド・アリのゲタ?何言ってんだ』
『ソレハ アナタノ トラウマ デスカ』
『はぁ? トラウマって黄色いシマウマのことか?』
「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは蹴速 ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」
Categories:言葉
