5・13 金曜日 仏滅 日本ハムファイターズ
2022 MAY 13 20:20:15 pm by 西 牟呂雄
決戦、日本ハムファイターズ、この忌まわしい厄災は一体どちらに降りかかるのか。ジェイソンはそのおぞましい姿をあらわすのだろうか。
直前にノー・ノーをやってのけた博多の鷹軍団が札幌ドームに舞い降りた。初夏の恒例、札幌の死闘が幕を開けるのだ。迎え撃つは強いのか弱いのかさっぱりわからないメチャクチャ打線のファイターズ。(影の)オーナーである私は秘策を胸に意識を集中した。以下は私の私による私一人の血と汗と涙である。
『伊藤、頼んだぞ。相手はサイボーグ千賀なんだから3点も取れないからなぁ。ビッグボスは清宮スタメンに使うなんてわかってない。今川使えよ。よし、いい立ち上がりだ』
『千賀、コノヤロ今日は早いな。アッすげーフォーク投げやがった』
『高濱、テメー初スタメンで何て気のないスィングだ。鎌ヶ谷にいけー』
『アッ宇佐美が出た。ワぁ、松本。3割8分も打ってて2回も三振するなよ、まったく』
『なんだよ中島。あれぐらいアウトにしろよ、次は柳田だぞ。ワッ走られた。宇佐美め、ボヤッとしやがって。ぎゃあ四球まで出しやがった。グラシアルー、ライナーだった、ふう』
『オッ石井が出た。これでノー・ノーはなくなった。清宮にバントさせろー、どうせ千賀を打てっこない。打たすなっつーのに、えっボーク!よーしよし、千賀も神様じゃないぞ。ア~やっぱり三振じゃないかこのバーカ。野村もダメか。ヤッター万波、よくやった。先取点だ』
『バカ!甲斐相手に盗塁なんてバカじゃないのか。やっぱりビッグ・ボスは頭が悪い!』
『ヨシッ甲斐から三振でかたきをとった。伊藤もイイネー』
『もう10Kだぜ。千賀ってやっぱスゲーな』
『千賀がこぼしたけど、甲斐はやっぱり上手いな、クソ。へー、1000投球回か』
『槇原、サード・ライナーよく取った。ギャー、柳田!おっと万波の正面』
『伊藤スロー・カーブいいね』
『オイオイ、4連続三振だあ、千賀のフォークを振るなと言っただろうが、バカ共が』
『ありゃ、甲斐なんかに打たれた。なんだよ全く』
『やめろー、お調子者の杉谷なんか出すんじゃない。ホレ見ろ』
『めずらしいな千賀の四球』
『さあ、伊藤完封だ。中島ナーイス。キャーッチ!助かった。ウワー、柳田が二塁打!冗談じゃないぞ、一発じゃなくてよかったけど。グラシアル三振ー。あと一人、あと一人、あーとーひーとーりー!かったー!』
読者諸兄諸姉、13日の金曜日仏滅はホークス千賀に祟ったのです。毎試合こうしてファンは戦います。ものすごく疲れます。笑わないでください!
「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」
Categories:日本ハム ファイターズ
中島龍之
5/14/2022 | Permalink
13日の金曜日はホークスに祟ってしまいました。千賀は1点だけで負け投手。しかしファイターズ伊藤はいいですね。今日はホークス雪辱と思ったら、上沢にやられてしまいました。ファイターズ、整ってきましたね。ホークスも明日は頑張りますよ。
西 牟呂雄
5/14/2022 | Permalink
なんと、ホークス相手にまさかの連勝。
上沢にやっと勝ちがついて一安心です。
やっぱり清宮を引っ込めて今川を出せばいいのだ。少しはオレのいう事を聞け、ビッグボス!
西 牟呂雄
5/15/2022 | Permalink
どうしたことか、まぐれの3連勝。
杉浦が投げて清宮がスタメンだったから捨て試合かと思ったところが、こんなこともあるのか。
というよりホークスどうしちゃったのか心配にすらなった。
中島オーナー!
中島龍之
5/16/2022 | Permalink
西牟呂オーナー、この3連戦参りました。開幕3連戦のお返しされましたね。これからの戦いが楽しみです。我がホークスは千賀で負けたり、石川も打たれるという悪い状態です。打線も栗原がいない影響も出てますが、グラシアルも今年は今一つです。苦しい戦いが続きますが、首位楽天も4連敗したりで万全ではないので、ホークスもチャンスありです。それにしてもファイターズはいいですね。杉浦まで2勝あげて、先発に定着しそうですね。若いチームは勢いに乗ると怖いといいますが、ファイターズもそうなるのでは?
西 牟呂雄
5/17/2022 | Permalink
毎年のことだが、ホークスと死闘を演じた後は必ずおかしくなる悪い癖が出た。
山岡一発退場のチャンスを生かせなかったが、あそこはスクイズでもかましておくべきだろうに。
そして今日もスタメンの清宮、こいつのせいで一塁線の守備が弱すぎて取れるアウトも取れていない。センスがない。でなきゃ余程頭が悪いか練習しないか・・・。なぜ使うのかいまだにわからない。今川がいた方が打線にもひょっとして感が出るはずだ。
西 牟呂雄
5/25/2022 | Permalink
5月24日交流戦の初戦ヤクルトは最後に村上がサヨナラ2ランを放って我がファイターズが負けた。
打たれた北山に敗戦の責任はない。力勝負の結果だ。
責任は「神宮慣れしてるから」という意味不明の理由で4番に清宮を起用したバカ・ボスと、4三振もした清宮にある。
10回無死満塁のチャンスに見事な空振り三振!
神宮慣れという現象が科学的なものなら、神宮よりもはるかに慣れているはずの札幌でなぜあんなに打てないのだ。
あそこは絶対に奇をてらったスクイズだ。どうせ打てないのだから。
そんなに神宮に慣れているならサッサとヤクルトにトレードしてやったらどうなんだ。
5年もやってあの程度では絶対に大成しない。たまにバカ当たりする力があるだけで、野球センスは限りなくゼロ。
清宮も清宮だがボスもボスで少しは学習しろ!!
中島龍之
5/25/2022 | Permalink
ファイターズ残念でしたね。BIGBOSSは清宮を育てたいのでしょうが、チャンスに弱い選手のようなので、昨日の無死満塁は西牟呂オーナーのご意見通りスクイズに賛成です。あるいは右バッターに代えるべきでした。加藤がいいピッチングで勝てると思ったのですが、監督の責任負けゲームでしたね。
西 牟呂雄
5/25/2022 | Permalink
中島オーナー、
励まし、痛み入ります。
それが2日続けてサヨナラ負け。しかも北山が逆転ホームランをくらって・・・。
こうなるといかなる慰めの効きません。
おまけに今日に限って清宮に打点が付いたものの、直後の走塁ミスでダブル・スチール失敗。だから使うなと言ったんだ。
結論はやはりバカ・ボスですよあのバカ!
(影の)オーナー権限を使う日が近い。
西 牟呂雄
7/12/2022 | Permalink
こう負けが込んでくると(影の)オーナーとしても1ファンとしてもすでに目標を失しなってしまい、歪んだ醜い心情に陥ってしまう。即ち、優勝もC・Sも遥か遠い異次元の話になって、なぜかファイターズの弱さを噛みしめながら、B・B(バカ・ボス)のマヌケ采配を嗤うことに面白みを見出すこの頃である。
何がチームH・R数だ、松本の首位打者だ。
すると必然的に宿敵ホークスの優勝を楽しみにすることになり、普段は見るのもイヤな柳田の活躍や千賀のサイボーグぶりが頼もしい。松田がもっと出てくれれば言うことなし。
ところが先週末はそのホークスにまさかの3連勝というふざけたことをやらかして、何と15戦8勝7敗で勝ち越しているではないか。
このバカ共め、余計なことをするな、とテレビに向って思わず叫んでしまった。人の足を引っ張るのもいい加減にしろ!
こうなったらどうせ最下位なんだから1軍と2軍を入れ替えて、打順はサイコロ、ピッチャーはくじ引きでB・Bはスタンドでパフォーマンスだけでいいではないか。
うっ・・・情けない(泣)。