嗚呼 どうしたファイターズ!
2015 JUL 15 19:19:46 pm by 西 牟呂雄

再び決戦の日がやってきた。実力日本一、博多の鷹が北海道に現れた。しかし戦局ここに至りて無念ながら我が最大・最強の切り札の大谷を先発投入できない。だが、地元でそう簡単に白旗を揚げることなど当然無理な話である。
中島大兄言うところの『訳も分からず強い今年のホークス』は正直戦力に優る。栗山監督はどういう采配を振るうのか、どのタイミングで試合を捨てるのか、僕は固唾を呑んで臨んだ。
すると昨日はどうしたことか。2アウト満塁からアノ武田が中田・近藤と連続押し出しという信じられない展開。結局試合はこれで決まった。ヨシヨシ。
宮西が出てきた所で一瞬ヤバいという予感がしたが、珍しくホークス打線が低調で助かった。
本日については上沢では途中で捕まるだろうから、こっそり栗山監督に『中継ぎで3回大谷に投げさせろ。』と秘策を授けておいた(テレパシーで)。立ち上がりが必ずしも良くない大谷はリリーフには向かないと踏んだのだ。上沢の防御率は4点台だし。
で、初回に陽岱鋼の3塁打で2点を取ると、案の定次の回には李に一発喰らう。
5回には満塁のピンチまで行くが何とか凌ぐ。
その裏、バンデンハークを打ち込んで追加点(中田は併殺だったが)。
ヨシッ上沢よくやった。大谷だ!と普段の2倍の出力でテレパシー送ったが谷元だった、栗山監督も頑固だな。ここで軽く1点献上して同点。
敵は寺原を投入してくる、何と贅沢な層の厚さだ。こちらは鍵谷で内川・李と打たれて松田のホームランを呼び込んでしまった。万事休すだぁ。
その後はご承知の通り打線の爆発も無く、中島さんの言った通りに負けてしまった。
だが、我々の作戦はあくまでCS狙いなのは変わらない。オール・スター前の決戦で5分ならば良しとしよう。
しかし栗山監督もたまには僕の言うことを聞いて欲しいもんだ。
「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」
Categories:日本ハム ファイターズ

中島 龍之
7/16/2015 | Permalink
このシリーズは大谷がこなかったので順当な結果でした。ホークスも寺原を出したりと余裕の起用でした。武田で勝てずに残念というところですが、層が厚いです。
西室 建
7/21/2015 | Permalink
あ~あ、有原を代えるタイミングを間違えてきょうも楽天ごときに連敗。ホークスが遠くなる!
西室 建
7/22/2015 | Permalink
浦野・ライブリーで17点。これ3回でですよ。
イーグルスの球団得点新記録19点目も6回で鍵谷が献上。お客さんに悪いと思わないのか、札幌であんまりだろ!
これじゃ栗山監督だって采配も何も無い。あさってからどうするつもりだ。
西室 建
7/24/2015 | Permalink
我がファイターズ4連敗。敵ライオンズも3連敗。ここは大谷で抑え込んでやる、と始まって中村剛也の300号一発の5-1だったのに。
何と大谷は5回、ストレート四球・デッドボールと乱れ満塁で、パ・リーグのホームラン・アーチスト中村に2本目満塁HRを撃たれて同点。159kmの速球を良く打てるな、と気を失いかけた。
こっちの1割打者レアードが2本目を打って何とか”負け”を消し、敵失で7-5。
するとライオンズの増田が大崩れしてからボカスカ打ちだして13-6。
こんなに打つならイーグルスの時にあんな試合するな!
大体この大味な試合のA級戦犯は中田だ!一発はどこへ行った?
大谷じゃなきゃ勝てないのか、ファイターズ!
西室 建
7/26/2015 | Permalink
それで、本日はナ・カ・ダを除いて陽 岱鋼・レアードでよく打ち込んだ。ニコニコ・メンドーサがイマイチなので心配したが、投手リレーもそこそこ。
眼下の敵ライオンズを叩いて6連敗させたのは作戦遂行上の大勝利。
きょうはホークスも負けている。ここで膠着している内に、中田!特打でも何でもやって調子をあげるべし。
中島 龍之
7/29/2015 | Permalink
大谷から2ホーマーの西武・中村は凄いですね。それでも勝つ大谷のチーム内の存在感は確かですね。つまらないパ・リーグは個人記録とC.Sがどうなるかが残る興味となりました。西武に迫るのはロッテ、オリックス、楽天のどこでしょうか。
西室 建
7/29/2015 | Permalink
中島さん、既に余裕かまされてますがこちらも闘志は盛り上がります。
ところがライオンズを沈めての昨日はオリックスの金子に捻られて、上沢も鍵谷もメッタ打ちを食って負け。
きょうは勝ちですが有原なんかじゃもたないのは明白。
そもそも今頃オリックスなんかにジタバタしてる場合じゃなーい!
見ていると頭に血が上る、2位以下大変なんですよ!
中島 龍之
7/30/2015 | Permalink
西室さん、すみませんね。余裕の1位で。ソフト・バンク投手陣は、スタンリッジ、中田、大隣に武田、バンデンハーク寺原が加わり、不調のエース摂津が戻ったので万全の体制です。これに、帆足、東浜が調子がでればどうなることか。私の期待している、岩崎、山田や川原が出してもらえない状態です。お金を掛けたチームは層が厚くて強いです。一番怖いオリックスが最下位なのが、ソフトバンクに幸いしてます。
西室 建
8/4/2015 | Permalink
この大事な試合に何をやってる。ゲーム差はあるが一応首位攻防戦にエース大谷を中10日と満を持して投入したというのに!
7回バント・シフトでヒッティングされてから大谷の表情が変わったように見えた。結局ノーアウト満塁にされてボカスカ打たれてマウンドを降りる。
その前に中田賢一なんかからもう少し点取っておいてやれよ。
ホークス相手なんだからいくら大谷でも2~3点はやられるだろうが。まさかいっぺんに5点も取られるとも思わなかった。
エースを引き摺り降ろされて、あしたからどうするつもりだ!
あ~あ、ホークスは惜しげも無くいいピッチャーをどしどし使ってこれるだろう。マイッた。
中島さん、来週オリックス応援団が博多入りして敵を取ってもらいます。お盆前にマジック点灯とはリーグのためにもよろしくない!
それにしても、大谷に土を付けられるとは。嗚呼!
中島 龍之
8/5/2015 | Permalink
まさか大谷が打たれてソフトバンクが勝つとは。ホークスは監督が誰でも勝てそうな勢いです。2軍のウエスタンリーグの投手成績を見たら、1位岩崎2位千賀、3位東浜、4位帆足とホークス投手が並んでました。その投手が1軍で投げられないのですから、困ったものです。来週、オリックス応援団が福岡に来襲しますが、迎え打つことでしょう。と言っても、オリックスは3位西武と6ゲーム差になりましたので、3位圏内に入りました。金子が復活しつつあるので面白くなりました。
西室 建
8/6/2015 | Permalink
ぎゃあ!
サヨナラ!サヨナラ負け!
サヨナラだけが人生だ。
有原・宮西・白村と精一杯投げましたよ。あのホークスを3点に抑えたんですから。白村なんかいい目つきしてましたよ。
増井はまぁ気の毒なんです。
問題は5回の満塁でも点が取れなかった打撃。
特に4三振の4番のキミだ、キミ!中田!
8月第一週にマジック献上ってどういうことだ。
オールスター後5勝9敗ってどういうことだ。
ホークス強し。
中島 龍之
8/6/2015 | Permalink
今回は故障から復帰の本多が打つとは。投手もいいが、攻撃陣も誰かが打つという強さです。
西室 建
8/11/2015 | Permalink
大谷でまた負けた!
相手が岸でスコア2-1ならし方ないか。7連勝中とカモにしているライオンズ相手だったのに、マジックを減らすのに貢献してしまった。
とチャンネルを変えると、大挙(二人)応援団が博多入りしたバファローズが無敵ホークスのスタンリッジをKOしているではないか。最下位オリックスが金子でせっかくアシストしてくれたのに・・。
などとノンビリしていたら何じゃこれは。9回裏2アウト満塁から中村ヒット、そしてパ・リーグの天敵、柳田の『逆転サヨナラ3ラン』強い!強すぎる!中島さん、参りました。
中島 龍之
8/12/2015 | Permalink
8回で帰ろうと言ったのですが、東さんに引き留められ見ていたら、なんということでしょう。こんな逆転劇gはそう見られるものではありません。東さんが、柳田まで回ったらね、と言っていたのですが、それが現実になろうとは。中村さんのなんとも言えない様子、私のブログでわかりますでしょうか。日ハムの大谷、早く12勝してください。
西室 建
8/18/2015 | Permalink
よし!大谷12勝1番乗り。151球12奪三振完封の投球だ。連敗の後にこの内容、将にエースだ。
これで調子を上げてくれればCSでの2勝が確実だ。
大谷が投げれば陽も中田も打てる。
中島さん!これからですぞ。
中島 龍之
8/19/2015 | Permalink
大谷12勝、足踏み脱出でしたね。完封とはさすがでした。ソフトバンクは2軍の千賀が初勝利となりました。オリックスの金子は1失点で負けてしまいました。前回の大逆転と合わせて、金子は2勝分をソフトバンクにくれました。ちょっとかわいそうですね。CSは、ソフト・バンク対日ハムになりそうですね。
西室 建
8/27/2015 | Permalink
中島さん、勝っても勝ってもホークスに追いつけない。
大谷が160kmの快速球を投げてもホークスは勝率7割近く。
CSの相手はおそらくライオンズでしょうから、大谷に第一戦に当てた後、ホークスとの第四試合にもう一度が限界かも。
ニコニコ・メンドーサくらいしか頼りにならないし、いっそのこと『持ってる』斉藤でも使ってみましょうかね。
中島 龍之
8/28/2015 | Permalink
大谷13勝は良かったです。しかし、ホークスは強いです。2軍で活躍の上林を起用したら満塁ホームランです。そしてバンデンハーク7連勝。層が厚すぎですね。CSでホークス戦、大谷が何回投げられるか、本当に斎藤が奇跡を起こさないと無理でしょう。
西室 建
8/28/2015 | Permalink
余裕丸出しのホークスにホームラン2本で沈めたと思った。次のピッチャー誰だ。
ところがホークスはあの豊富なピッチャーをケチッてすぐにあす以降に切り替えたようだ。そりゃあと直接全部勝っても優勝は持ってかれるだろうからそうでしょうね。
調子に乗って9回に取らなくてもいい5点も取ったが中田は足を痛めなかったか。西川は又ボーン・ヘッドもやらかしてるし。バカなのか。
ひょっとして工藤監督はもうC・Sどころか日本シリーズを見据えているのか。
あしたもあさってもあるし・・・。
中島さん、長い勝負になりそうです!
西室 建
9/8/2015 | Permalink
内川め!柳田め!東浜め!
贔屓にしているニコニコ・メンドーサをよくも潰してくれたな!
って実は栗山監督も私も少しも思っていません(はずだが)。
例の秘策で柳田を封じればCSは大成功。
勝率7割は必ずどこかにスキがでる。
3位が相性のいい西武だといいのだが・・・。
中島 龍之
9/9/2015 | Permalink
また2軍で活躍中の東浜で勝ってしまいました。西室さんすみませんね。先日は、同じ2軍メンバーの岩崎が勝利投手になってました。誰が投げても勝つ強さは凄いですが、大谷や金子のような絶対的なエースがいないのが、短期戦の落とし穴にならなければいいですが。
東 賢太郎
9/9/2015 | Permalink
きのうの柳田のホームランすごいですね。インコースをちょっと窮屈にたたいてレフト(!)のポールぎわに。あんなことできるのは彼だけでしょう。
西室 建
9/10/2015 | Permalink
大谷でも歯が立たない。自身も連敗、ホークスにも思い出せば連敗。
おまけに止めを刺されたのがまたしても疫病神の柳田!
これでは・・・・・・・。
ちょっとCSの戦略を練り直さねば。強すぎますよ、あれじゃ。
中島 龍之
9/11/2015 | Permalink
大谷がホークスに打たれてはダメですね。CSを意識して打たれたのならいいですが、松田の3ランはいけないですね。そして柳田にも。予想外の投手起用しかホークスに勝てないでしょう。CSでは、大谷を抑えにしましょう。
西室 建
9/11/2015 | Permalink
アッそれ言っちゃダメですよ。
ただ四球が多いのと、立ち上がりが悪いんでチョット(と油断させる)。