贋作 ジェット・ストリーム Ⅶ
2016 JAN 26 7:07:34 am by 西 牟呂雄

ーインストゥルメンタルの「エデンの東」が流れるー
皆さま又お会いしましたね。旅のお相手は私、パーサーのジェット・ニシムロでございます。
これからの旅に心躍る思いではありませんか。たくさんの出会いがあたなを待っていることでしょう。
さて旅の途中で、フト立ち止まり物思いにふけるようなことはありませんか。
本日はそんな時に耳に残るような曲を選んでみました。しばしおくつろぎ下さい。
ーロシア・チェリャビンスク州でー
「こんにちは。」
こんなところで日本語を聞くとは
「わたしの名前はアリューナです。」
12歳のロシア娘が話しかけてくれた
「日本のアニメが大好きです。」
きっと君はとびきりの美人になるだろう
そのころ日本においで
おいしい日本食を御馳走してあげる
楽しみにしているよ
ーアリゾナ州フェニックスにてー
あんたがたどこから来たんだい
おかげで200日ぶりに雨が降った
砂漠の街にようこそ
セミコンダクターの本拠地だよ
なぜだって?
そりゃ他に何も無いからさ、アッハッハッハ。
土地なんか タダでもいらないくらいだ。
どうだい、引っ越してこないか、日本人。
Knockin’ On Heaven’s Door – (Bob Dylan)
天国の扉
クリックしてお楽しみ下さい。
ー帰国の機中にてー
高度三万フィートの高さから
雲海に落ちる夕日の最後のひとかけらが
小粒の宝石のようになっていく
今度の旅も名残惜しいが、そこは所詮流れ者
国に帰るときも 多少はワクワクする
何一つ変わってはいないだろうが
さて また元気を出そなくては
旅は終わったが 明日からがある
もう一眠りしようか
いかがでしたでしょうか。お相手致しましたのはジェット・ニシムロでした。
また、空の旅でお目にかかる日をお待ちしております。
「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」
Categories:贋作 ジェット・ストリーム

中島 龍之
1/26/2016 | Permalink
ジョン・レノン、ボブ・ディランといいのを持ってきましたね。ディランの「Knockin’ On Heaven’s Door」は、バックは、当時売れていたTom Petty & Heartbreakersだと思いますが、なかなか豪華共演です。懐かしシリーズありがとうございます。
西室 建
1/26/2016 | Permalink
80年代の終わり、ディランが来日した時にバックでやっていましたね。あれから30年も経ってます。
最近そんなのばかり聞いてまして・・・、コワッ。
CHIORI
1/29/2016 | Permalink
兄上あっぱれな感じで恐れ入りました。
西室 建
1/31/2016 | Permalink
兄上ではない。二代目 城達也 ことジェット・ニシムロである。
中島 龍之
2/1/2016 | Permalink
二代目、城達也さん頑張ってください。今話題の、テレビ「なんでも鑑定団」の大物芸能人、石坂浩二氏のようにコメントがカットされないようにしてください。(ジェット・ニシムロがプロデューサー兼任なので大丈夫か。)