Sonar Members Club No.36

月別: 2015年9月

インドにもいた その2

2015 SEP 8 13:13:39 pm by 西 牟呂雄

 インド人の社長が突然言った。
「明日はゼネストだから工場は稼動できない。」
 その場にいた全員が(僕以外はインド人)エッと驚く。僕が驚くのは当たり前だがインド人までが『まさか』という反応だった。どうも以前からやるかもしれない、と言われていたそうだが結局やることになったとか。
 お陰で予定はメチャクチャになり、現場にも出られず。仕方なく事務所で昼飯でも食おうか、となった。相手先で別の人達とパワー・ランチをするためホーム・メイド・カリーを用意したから一緒にどうだ、と誘ってくれたのだ。いやも何もない。FullSizeRender

 昨日は渋滞で一時間もかかった道が、そのストライキのおかげで10分で着いてしまった。何と学校まで休みになる。
 そして懐かしいとでも言うのか、ツルハシにハンマーの旧ソ連国旗のような旗を持った集団が時折集団で練り歩いていた。聞いた限りではああして見回って、もしスト破りで操業している工場があったら襲撃するとか。紅衛兵じゃあるまいし本当だろうか、確かに食料品のお店以外はシャッターが閉まっていた。

 事務所の横に怪しげな木が立っていた。これ健常者の方には毒々しい赤い花が見えるはずだが、写真に撮ってアップすると私には分からない(おそらく東 兄も全然ダメだろう)。

 その邪悪な花を背にしながらパワー・ランチが始まった。そしてランチの相手はインド海軍のアドミラルなのだった。
 無論我がパートナーは一生懸命接待するのだが、盛り上がりに欠けたまま時間が過ぎた。立食なのである時点でアドミラルと僕の間に真空地帯ができてしまい、何か切り札を出さざるを得なくなった。
『アドミラル、私はネイビーのビッグ・ファンだ。大変センスィティヴな話だが、私の父は1945年にネイヴァル・アカデミー(海軍兵学校)の生徒だった。』
 アドミラルは途端に態度を変えた。
『お父さんはお元気か。あなたもネイビーだったのか。』
 まずいことにブレザーにヨット・クラブのエンブレムを付けていたので、これではセーラーだと誤解されると思い、取ってつけた。
『無論違う。それに今日の日本にネイビーはない。マリタイム・セルフ・デフェンス・フォースだ。』
 読者諸君、その時のインディアン・アドミラルの顔をお伝えできないのが残念だ、こいつは何を言ってるんだという表情になった。マリタイム・セルフ・デフェンス・フォースでは何のことか分からなかったらしく、こう言った。
『ネイビィ イズ ネイビィ』
 それからジャパニーズ・ネイビーのことをやたらと誉めそやし出した。一度訪ねたが素晴らしい、たくさん学ぶことがあった、あの艦船があれば日本は安心だろう、そして・・・・。
『センカクを何とかしろよ。』
 困るんですよ、そういうことをアジア・エリアで聞かれると。仕方なく『あれはマリタイム・セルフ・デフェンス・フォースは相手にしていない。コースト・ガード(海上保安庁)の仕事だ。』と言ってみたがどうも全く通じない。マリタイム・セルフ・デフェンス・フォースは海上自衛隊の正式名称なのだが沿岸警備隊くらいに思われるようだ。
 インド海軍は原子力弾道ミサイル潜水艦や航空母艦を保有する堂々たるブルーウォーター・ネイビー(外洋機動部隊保有海軍)であり、そういう意味では海上自衛隊より格上と言えなくもない。ペルシャ湾の海賊対策では共に警戒に当たる関係でもある。

 先日亡くなった作家の阿川弘之氏は、海軍の短期現役主計出身で海軍関係の著作も多い。ちょっと無理筋かと思われるほどの贔屓の引き倒しめいたコラムもある。
 面接を受けに行って中佐クラスの試験官に『貴様はなぜ海軍を志望したのか。』と聞かれ、『陸軍が嫌いだからであります。』とやったと書いておられる。するとその試験官がニヤリと笑ったそうだが本当だろうか、実際に合格している。しかしこれ、あんまりじゃないか。多少陸軍に失礼かとも思う。
 その阿川大尉の海軍自慢の定番に『フレキシビリティ』がある。そう言えばオヤジのネイヴァル・アカデミーのクラスメイトには医者だの社長だのからデザイナー・作曲家・共産党の元代議士までいる。但し敗戦により解散させられたので様々な道を歩まざるを得なかったからかも知れない。
 不思議な事に作家にはまるで応援団のように海軍出身者がいて、文芸春秋社の池島信平社長を中心に源氏鶏太、阿川弘之、豊田穣(この人は海兵出身)といったお歴々が「海軍の会」をやっていた。池島信平・源氏鶏太両氏は徴兵組でだいぶ年嵩が経ってから水兵(セーラー)に取られたのだが、何故か大変な海軍贔屓。世に『海軍善玉・陸軍悪玉論』がはびこる所以である(この点、陸軍出身の司馬遼太郎あたりが陸軍の悪口を書きまくったせいで損をしたんじゃないだろうか)。

 ちょっと断っておくが、私は安保法制改正には賛成だが戦争絶対反対の平和主義者です。戦争肯定論者では断じてないので、そこんとこよろしく。

 又、海軍同士は国境を越えて一般的に仲が良いことで知られる.ネイヴァル・アカデミーのクラス・メイトが海外に行くと、各国の現役にやたらとチヤホヤされていることは聞いていた。いわゆる登舷礼式を以って迎えられる。
 このインドも海軍はそうなのか。敬礼こそしなかったがアドミラル(良く聞くと技官のようだった)のジャパニーズ・ネイビー礼賛を聞きながら、こういうのも文化の共有と言うのかとフト思った。

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」
 

インドにもいた その1

2015 SEP 6 11:11:21 am by 西 牟呂雄

 出発の日は小雨が降っていた。きょうは成田から。ぼんやりと車窓を眺めていると、下町の街並みが随分とマンションだらけになってきていることに気づいた。

ITビル群

ITビル群

 成田から飛び、シンガポールでトランジットして延べ15時間。バンガロール空港に降り立って驚いた、涼しいのである。ドライですね。バンガロールはご存知の通り世界的にネットワークを張っているITの一大集積都市。
 ご覧のビルは全てそういった関連の会社が入っており、24時間世界中と繋がっている。
 但し、このインフラを出資したのはシンガポール政府。タダ同然の土地にインフラ投資をしてベンチャーを育てる、シンガポールが中国・東南アジアでさんざんやったビジネス・モデルだ。ここでもしたたかなインド商人と華僑が鍔競合いをしているかと思うとゾクゾクするような。
 多くのベンチャーがひしめいているが、デキのいい一発屋をグーグルやアップルが月に4~5社程度次々に買収するとか。買収された方も人材はサッサと辞めて次を狙う逞しさ。厖大な設備投資の必要のないソフト産業ならではのスタイルかも知れない。するとインド・華僑の上にアメリカ情報帝国が君臨していることになる。見事なトライアングルと言えよう。日本も食い込まなくては。

 街は巨大で薄汚いのは以前と同じ。調べてみると観光資源はたくさんあるようだが、目に付く所では一番立派なのはサイババが建てた巨大病院くらいなのだ。
 渋滞だらけの幹線道路はマナーも最低。今回は路線バスの後ろに金を払わずに掴まってブラ下がるという離れ業を見たかと思うと、デイ・ワーカー即ち日雇いの建設労働者を満載していたトラックが無理矢理Uターンして事故を起こすのを目撃した。

牛の定時行進

牛の定時行進

 打ちあわせをしていてアッと驚いたのが牛の堂々たる行進。ここは一応インダストリアル・エリアですよ。まぁそれはいいとしても現地のインド人の説明では『あれは5時になったから家に帰る所だ。』には納得がいかない。牛が出勤して時間通りかえるとでも言うのか。折りしも午後5時ピッタリだ。まだ明るいのに牛に時間が分かるのか。もっとも動物の方が体内時間はしっかりしているだろうが。
 街はゴミがバカスカ捨てられ埃が舞い、何をしているのか良く分からない人がウロウロ、そして飼われているわけでもなさそうな犬がアチコチに昼寝。

みすぼらしい犬

 読者は御記憶だろうか。小倉記 春風駘蕩編ならびに小倉記外伝 友よ何処に等、拙ブログ『小倉記』にしばしば登場した日本初でおそらく最後の『工場犬チビ』のことを。
 訪ねた工場の中に入って見た途端、ギョッとした。ちょっとサイズが大きめであるがそっくりな(即ちボロボロにみすぼらしい)犬がいるではないか。インド版工場犬か、思わず話しかけてしまった。
『お前、元気でいたのかい?』
 帰ってきた答えは『ウォン』。しかし良く考えてみればこいつは日本語が分からないのだ。ガード・マンに名前を聞くと、キョトンとされて『そんな犬に名前は無い。』と言う。インドは犬に名前を付けないのか、それともどこかのバカ犬が勝手に住み着いても知ったこっちゃないのか。

 ひょっとすれば又会うことになると思い『ボロ』と名付けてやった。
 

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

贋作 ジェット・ストリーム Ⅴ 

2015 SEP 4 20:20:59 pm by 西 牟呂雄

=インストゥルメンタルのミスター・ロンリーが聞こえてくる=

 パーサーはわたくしジェット・ニシムロでお送りします。さて本日のテーマはアラウンド・ビートルズ。御存じの通り革命を起こし、世界を席巻し、伝説となったリバプール出身のバンドです。
 わたくし自身は実はライバル・バンドのローリング・ストーンズを聞いていましたが、影響を受けないはずはありません。
 ビートルズは誰がやってもビートルズのコピーまではできるポピュラリティーまで持ち合わせていました。そのビートルズの外側を塗潰すと一層ビートルズの偉大さが分かるのでは。

住んだ事もなく、一泊だけで通り過ぎただけの国
ここは国ではなく 地方のはずだが 独立さえ
胸を張って スコットランド という
シャーロック・ホームズのコナン・ドイル
電話を発明したグラハム・ベル
ショーン・コネリーは 高らかに宣言する
「スコットランドが独立するまで、私は帰らない。」

ビリー・プレストン

ビリー・プレストン

最初は数々のビートルズ・セッションに参加し、5人目のビートルズと言われたビリー・プレストンの名曲です。ザッツ・ザ・ウェイ・ゴッド・プラン・イット

テムズ川はいつも静かに佇んでいる。
ここには峻険な流れはない
『ロンドン橋落ちた』という歌まで生れた。
ウェストミンスター・ブリッジが架けられるまで
テムズ川の唯一の橋だったそうな

ジョージ

ジョージ

ビッグ・ベンのメロディーは
1859年7月11日のふた月後にひびが入って
修繕を繰り返して
独特の音色を鳴らしている
日本の小学校で聞こえているでしょう

一人で活動してから、ジョンやポールとは違った味を出しているジョージ。彼のロック魂を感じさせるGod set my mind。クリックしてお楽しみ下さい。

City 戦場なのだそうだ
世界の富が動く毎日
嘗て 独り占めしたその富を
更に使い尽くすのかい 増やし続けるつもりかい
アビイロード・トラファルガー広場・バッキンガム宮殿
ピカデリー・サーカス・ウェストミンスター宮殿
セント・ポール大聖堂
世界の金の相場を決めて ロンドニアンは涼しい顔
ブリタニアよ 統治せよ
ゴッド・ブレス・アワ・クイーン

お待ちかね、ビートルズの名曲です。ルーフ・トップ・コンサートから。若きビリープレストンがキーボードを弾きポールのベースが冴えまくります。クリックしてお楽しみ下さい。Don’t Let me Down Roof Top

Don’t let me down

=インストゥルメンタルのミスター・ロンリーが聞こえてくる=

 いかがでしたでしょう。ビートルズを生みだしたイギリス。階級社会・金融立国・産油国、様々な顔を持つ国。世界中を席巻したこともありながら、古い伝統も守る。ビートルズの周辺を探りながら。イギリスの文化力に少し触れた気がしています。お相手のパーサーはジェット・ニシムロでした。又、空の旅でお会いしましょう。

贋作 ジェット・ストリーム 

贋作 ジェット・ストリーム Ⅱ

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

贋作 ジェット・ストリーム Ⅳ

2015 SEP 2 12:12:45 pm by 西 牟呂雄

=インストロメンタルのミスター・ロンリーが流れてくる=

 暫くは寒い日本とお別れして 灼熱の南アジアに 
 数時間はこの空間だけが自分の場所だ
 こちらから話すのは CAとの僅かな会話だけ

 朝のフライトは いつも気ぜわしい 
 隣の白人は 早速ノート・パソコンで仕事
 アイルの向いの若い女性 恋人に会いに行くのか

 いつ帰れるのかと 着いてもいないのに日程をチェック
 窓からは海の上に 小さな雲が浮いている
 まあ、しかし 少し眠ってみようか

矢沢永吉

矢沢永吉

 

 お伴いたしますパーサーのジェット・ニシムロです。本日は日本のロック界のスーパー・スター・ライヴをお届けしましょう。最初はエーチャンがキャロルを解散後、初めて出したアルバムから。クリックしてお楽しみ下さい。雨のハイウェイ

 出国前に悲しいことが起こってしまったら その旅は全て寂しいかい
 異国にまで悲しみは追いかけてこないよ

 着いた途端にドシャ降りだったら その旅はツイてないと思うかい
 かの国の人々がどう雨をしのぐか よく見られるじゃないか

 失恋したって? その旅の間中苦しむつもりかい
 世界中で毎日 日が昇っていることが分かるはずだよ

 大きな失敗をしたそうだね その旅に出て逃げ出すつもりかい
 途中で目的地を変えるんだね どの国も必死な人で一杯だよ
yjimage[10]

 次の曲もエーチャンです。矢沢さんにしては珍しいとされる失恋のバラード。クリックしてお楽しみ下さい。苦い涙

あんなひどい言い方もないだろうに
 現地のタフネゴの当事者の身になってくれよ
 そんな曖昧な表現を訳せと言われてもムリ
 それじゃ自分できて交渉してくれよ

 こっちの都合じゃ 何も決まらない
 わざわざ はるばる来たんだよ
 手ぶらじゃ 帰ることなんか

 一人でやって来たけれど
  寂しいと思うヒマさえ ありゃしない

忌野清志郎

忌野清志郎

 最後の曲は旅にいざなうロックンロール、故忌野清志郎さんの歌です。スーパー・スターと言うよりいたずらっ子がナイス・ミドルになってしまったような若々しさをお聞き下さい。クリックして下さい
Jump 清志郎

=インストロメンタルのミスター・ロンリーが流れてくる=

 お相手を務めましたのはパーサーのジェット・ニシムロでした。又、空の旅でお目にかかりますのを楽しみにしております。

贋作 ジェット・ストリーム 

贋作 ジェット・ストリーム Ⅱ

 

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

贋作 ジェット・ストリーム Ⅲ

2015 SEP 1 3:03:38 am by 西 牟呂雄

=インストゥルメンタルのミスター・ロンリーが聞こえてくる=

 パーサーはわたくしジェット・ニシムロでお送りします。本日は古き良きアメリカン・サウンドで空の旅をおくつろぎいただきます。

 南イタリアに吹いてくる地中海の風シロッコ
 贅沢なフェリーに乗ってちょっとした船旅に
 
 突然海が変わる 紫紺の深い 見たこともない色に
 ラテンとアラブの海軍 クリスチャンとムスリムの冒険商人
 
 誰もがこの色を見て航海したのか
 船はゆっくりと神々の集うエーゲ海へ

 
  イタリアは北と南ではまるで別の国。イタリア半島を下ってみると、女性はだんだん小さく可愛らしくなってくるような。
 グァダラハラからアグアス・カリエンタスまでのロング・ドライヴ
 運転手が喋れる英語は ワン・ツゥ・スリーだけのようだ
 
 時折追い抜くバスは 上に荷物を沢山載せて 車内は大混雑
 おとなはみんなしかめ面をしているが 子供はニコニコ旅をする
 
 たどり着くまで 本当にハラハラのし通しだったが
 やっとついた アグアスは 大きな街だが真っ暗なのだった

 これはメキシコの高地でのお話。乗ったのは普通のイエロー・キャブ。無事についたようで本当にお疲れ様でした。
 
 さて、アメリカン・ロックと言えば忘れることのできない偉大なシンガーがいました。彼はアメリカを、いやその人気により世界の音楽シーンを変えたとさえ言われました。
 私は彼の生まれ故郷を訪ねたことがあります。そして観光名所ともなっている彼の家を訪ねています。小泉総理が歌った・・。
 お別れはキング・オブ・ロックンロール!エルビスプレスリーです。

 しかし、栄光に満ちた彼の人生に私が感じるのは・・・孤独・・・。
 使い切れないほどのお金、多くのファン、そういったものが彼を満たしたとは思えないのです。
 孤独の中でそれにも気づかず、取り巻きと言われる連中に囲まれて人生を終えた。彼の家は『グレース・ランド』と言います。
=インストゥルメンタルのミスター・ロンリーが聞こえてくる=

 お相手のパーサーはジェット・ニシムロでした。又、空の旅でお会いしましょう。

贋作 ジェット・ストリーム 

贋作 ジェット・ストリーム Ⅱ


「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊