Sonar Members Club No.36

カテゴリー: 言葉

The Smoke Man Show Ⅲ

2017 MAY 2 23:23:06 pm by 西 牟呂雄

みなさんこんにちは。スモーク・マン・ショウが始まります。
健康の為くれぐれもタバコの吸いすぎには注意しましょう。私は止めませんけど。
ところで前回、タバコの吸殻のポイ捨ては決してしないようにお願いしました。何故かと言うと私もポイ捨てが大嫌いだからです。
都内では路上喫煙は禁止されるエリアが増えて、その内全面的に展開されてしまうでしょう。わかってないな、人間というものが。
僕の住んでる街も駅の周辺はダメです。人通りも多いですしね。
ところがですな、朝歩いていると道端にはたくさんの吸い殻が捨てられているではないですか。
私は頭に来てある日それらの吸殻をウチの前から駅までズーッと拾い集めてみました。電柱の影、排水溝の辺り、公園の中、コンビニのゴミ箱周辺。恐らく人が少なくなった夜中に酔っ払った喫煙者が捨てたに違いありません。
ところで、その時はモク拾いのホームレスに思われないようにわざわざ作業服を着て(メーカー勤めの時にもらった)軍手、首にタオルといういでたちですね。ヘルメットも被りたかったのですが、適当なのがなかったので残念でした。なにしろ私が防災用に持っているヘルメットは横田の米軍放出品を扱うジャンク・ショップで買った迷彩色カバー付きなので、そんな恰好をしているとホームレスどころか危ないオジサンに見られてしまいます。
あるわあるわ、これ皆さんが想像するより遥かに多い吸い殻が捨ててあるのです。どれくらいかと言うと、燃えるゴミ用の袋に一杯になります、イッパイですよ。

どうも路上喫煙者はちょっとでも捨ててあるところに、まるで吸い寄せられるように捨てる習性があるんじゃないでしょうか。民度が低ーい!こんなことをしていると東京オリンピックの時に街中全面禁煙にされちゃうじゃないか!
この私の必死のボランティアで街はすっかり快適になったのです。
こうなると後には引けません。我等の喫煙権を守るため、街の美観を保つため、やめる訳にいかない。
しかし私にも都合があります。一週間ほど旅に出ることもあります。
そんな時は街中が吸い殻で埋まるのではないかと気が気ではありません。
飛ぶように急いで帰ってきてまず街に出ます。
ところが、全然吸い殻がないのです!
これは私の尊い行いに感化されて、ポイ捨てをする人がいなくなったのでしょうか。
全く違います。
商店街は店を開ける時、住宅街は午後に周りを掃除していたのです。私の善行はしてもしなくてもドーデモよかった。
そんなことはない、とばかりに散歩のたびにどこかに捨てられた吸い殻を捜し歩くのです。

健康のため、くれぐれもタバコの吸い過ぎに注意しましょう。
道端でのポイ捨ては絶対に止めましょう。

The Smoke Man Show Ⅰ

The Smoke Man Show  Ⅱ

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

The Smoke Man Show  Ⅱ

2017 MAY 1 18:18:49 pm by 西 牟呂雄

全国2千万人の喫煙者の方々、お待たせしましたスモーク・マン・ショーが始まります。
健康の為に吸い過ぎには注意しましょう!
1970年代にスーパー・バンドの大ヒット曲が流行りました。普通は『水上の煙』と言われていますが、私達喫煙者は『湖上のタバコ』と読んでいました。
そうです、あのスモーク・オン・ザ・ウォーターです。還暦以上のバンド・ボーイだったら必修科目のようにコピーしましたね。
余談ですが、歌詞の中にある『Frank Zappa and the Mothers were at the best place around. But some stupid with a
flare gun burned the place to the ground』は本当の話で、カジノでライブをやっていると観客がフレア・ガンを撃って火事になりザッパとマザーズはその機材すべてを失いました。別にタバコで火事ではありませんよ。
更に余談ですが『スネーク・イン・ザ・ファクトリー』という別バージョンもあってこんな替え歌まで作りましたがね。

スモーク・オン・ザ・ウォーター Smoke on the Water (但し 工場に蛇が出た)

それで喫煙の話に戻りますが、昔のチンピラはカッコつけの為に様々なタバコの吸い方を工夫したものです。口の端で咥えタバコをしながら喋る、なんという技は随分練習までしました。失敗すると口を火傷することも、今から考えれば人の迷惑もおびただしい。マナーは守らなければ終いにはシンガポールみたいに全面禁煙にされてしまいますよ。

それでもシンガポールの喫煙者は健気に吸っていました。前のリー・クアン・ユーが罰金まで導入して禁煙国家にしたのですがね。実は元々はスモーカーだったのが禁煙して人が吸っているのが我慢できなくなった、と噂されていました。
更にポイ捨てされる吸殻の汚らしさが不愉快だったようです。だから初めは『捨てる』行為に罰金が課されていて、こんな光景を見たことがあります。
広東語だったので良くわからなかったのですが、大体以下の会話と推察されました。
男がタバコに火をつけて紫煙をくゆらせている。それにる警備員のような格好のオッサンが猛烈に注意をする。
『君!禁煙だぞ!罰金をを取る』
『何を言ってる。タバコに火は付けたが私は吸ってはいない』
『タバコに火を付けて何をしている!』
『煙の流れで風を見ているんだ』
『嘘つけ!吸ったに違いない』
『何を言う。私は吸っていない。タバコに火をつけてはいけない、という法律ではないだろう』
『それではそのタバコをどうするんだ』
『風向きが変わったようだ。消して吸殻は持って帰る』
『本当か』
『本当だ』
そして本当に吸殻をポケットに入れて歩いて行きましたとさ。
これは本当の話です。

The Smoke Man Show Ⅰ

The Smoke Man Show Ⅲ

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

The Smoke Man Show Ⅰ

2017 APR 30 21:21:42 pm by 西 牟呂雄

こんにちわ!スモーーク・マンです。きょうも元気だタバコが旨い!
皆さんくれぐれも健康のためタバコの吸いすぎに注意しましょう。

喫煙者のナントカ病の発症率は禁煙者の〇倍、といったキャンペーンはたくさん発表されていますね。
一方で喫煙者と禁煙車の平均寿命は全体で見ると一週間くらいしか違わない、といった研究もあって、大したことはないかもしれません。
私は勿論タバコを止められません。何故かと言うと昔アメリカで解禁されていたあるモノを常用していて、ソノ感触が忘れられず帰国してからスモーカーになりました。
そのモノは現在の医学的分析からは体に害はないとされていますが、日本では禁止されているアレです。神事に使われたり七味唐辛子に入っているアレ。わたしはそれをガン・ガンやってました。アブリとかコケ・ヘロじゃありませんよ。解禁を公約にして選挙に出た人もいるくらいです、その人パクられましたけどね。
肉体的に害は確かにありません。吸い込んだ時の抵抗感はタバコの方がはるかに強い。ただし日本では不法です。
それでもアレはあんまりやると食欲なんか確かになくなってやせます。依存性もないといえばないのですが、酒と同じで簡単には止められませんよ。
まぁ、体に悪いと言えば酒の方が悪いかもしれないでしょう。アレは二日酔いにはなりませんから。

もう直ぐ室内での喫煙は全面的に禁止にされるそうで、困ったもんです。JTはどうするつもりでしょう。
JTだけじゃないですよ。皆さんはJRに分割民営化される前の国鉄、正式には日本国有鉄道を覚えていますか。国鉄がなくなってから生まれた方も多いでしょう、今から30年も前に民営化されJRになったのですから。
国鉄は色々と政治の介入やら労働組合問題を抱えながら前回東京オリンピックの年以降毎年大きな赤字を出してしょっちゅう値上げをしていました。
そしてもうダメ、となった時点で清算事業団解散時に28兆3千億円の借金が、28兆円!そのうち16兆1千億円の有利子債務は国の一般会計(たばこ特別税)に承継されたんですね。おかげで1箱200円(マイルドセブン)だったのが段階的に今の440円(メビウス)にまで上がり、大雑把に言って毎年2千5百億円がタバコ税としてこの借金の返済に充てられているのです。もちろん払っているのは我等喫煙者なのですよ。
それなのにJRの我々に対する扱いはひどい!新幹線の喫煙ボックスくらいもっと増やしたらどうなんだ!
ですがそれも難しいでしょうね。
飛行機や車両のような密閉された空間だと禁煙者の嗅覚は非常ーに鋭くなるらしく、タバコに対するクレームが物凄いんだそうです。
禁煙者の皆さん、一度でいいからアメリカの解禁州にいってアレを試して下さい。タバコなんか気にならなくなること間違いなしですよ。

くれぐれも健康の為、吸い過ぎに注意しましょう。

The Smoke Man Show  Ⅱ

The Smoke Man Show Ⅲ


「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

漢字は楽し 『谷』の読み方

2017 APR 15 12:12:52 pm by 西 牟呂雄

 東京下町で暮らしていたので『谷』は『ヤ』と読むものだと刷り込まれていて、訓読みが『タニ』で音読みが『ヤ』だと思っていた。四谷も市谷も下谷もみんな『ヤ』と読んでオトナも当たり前のような顔をしてたし。
 鎌倉に遠足に行けば『扇ヶ谷』は『おうぎがヤツ』と読ませた。
 谷野さんだって『ヤノさん』。
 しかし音読みは『コク』だけで、『ヤ』はマイナーな訓読みとは何事か、最近まで知らなかった。恥ずかしい。
 検索してみると低地・谷間を指す蝦夷言葉『ヤトゥ』が語源のアズマ言葉、それも武蔵野国や相模国あたりの方言だとある。標準語じゃないのか。まあ、関東が中心になったのは江戸時代以後だからそれまでは田舎方言だったに違いない。
 残念ながらアイヌ語で『ヤトゥ』又は『ヤ』が本当に谷及び低湿地をさすのかというと色々調べてもわからない。谷のことは『コッ』沢のことは『ナイ』らしい。

 友人に熊谷と言うのがいて「くまがい」と読む(常識だが)。熊谷次郎直実のくまがい、である。ところがその次郎直実の出身地、あの日本一暑くなる所は「くまがや」と呼び習わされているのは何故か。
 結論はわからなかった。名字も関西では「くまたに」さんとか。
 どうも「くまがや」の方が正しく「くまがい」はそこからナマッたようなフシがあるが、どっちでもいいか。

 僕はこの次郎直実という人が好きで去年こんな「なりすましブログ」を書いている。実は今月も歌舞伎座で幸四郎・染五郎親子の『熊谷陣屋』を見に行く。

熊谷直実顛末

熊谷直実顛末 Ⅱ

熊谷直実顛末 Ⅲ

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

漢字は楽し 色彩編

惹句師になりたい Ⅱ

2017 APR 9 19:19:06 pm by 西 牟呂雄

 何かと悲しげな気分の時にいいセリフを思いついた。
『心に沁みができそうです。まだらで汚いシミが取れません』

 気ぜわしい時にはこう言ってみたい。
『ひとつのことだけを考えていたらお腹が空かないよ』

 淋しい、と感じたら声に出してみたらどうだろう(オジサン用)。
『子供じゃあるまいし。高齢者には天の声が聞こえる』

 失くし物をしたらこう考えてはどうか。
『もっと大事にしてくれる人に拾われているだろうなァ』

 いい事があったら必ず心に刻もう。
『どうってことないぜ』

 年を重ねてくたびれたらこんな感じ。
『昔みたいにしなきゃいい。誰か困るのか』

 友を失った時は無理にでも言ってみる。
『時々話そうぜ。オレもまだやってるよ』

 なんで私ばかりに、と感じた場合。
『おんなじ目に会ったのはこの100年で1億番目くらいかな』

 ひがみ根性に染まってしまいそうなら。
『よかった。もっと怠けなければ』

 退屈でたまらないときは。
『やる事が何も無いのに生きていられる。素晴らしい』

 人に嘘をつかれて困ったとすると。
『これがオレでよかった。ほかの人だったら騙されただろう』

 会うのが億劫な人から、それでも声がかかったら。
『あいつも淋しがり屋だな』

惹句師になりたい (今月のテーマ 今年は何を)

婆娑羅考 (今月のテーマ 列伝)

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

縞模様の空 (今月のテーマ 空)

2017 MAR 13 21:21:01 pm by 西 牟呂雄

 先日、中央高速下りでちょうど小仏トンネルを抜けたあたりで異様な空を見た。
 飛行機雲が幾筋かあって、更にもう一機が既に引かれている筋に交差するように飛んでいく。交差してバツ印ができそうなあんばいに(運転中だったが)一瞬見とれた。
 さる暗殺事件があった直後だったので、一瞬あの国が何かやらかして福生や厚木の米空軍とか航空自衛隊のスクランブルでもかかったか、とわざわざ車を寄せて携帯を確認した。勿論そんなことはない。
 もう一度ゆっくりと空を見上げるとだいぶ薄れてしまったものの少し残っていて(撮り忘れた)そのうちの一筋が中天の太陽にかかっていた。マズい!
 この現象は「白虹(はっこう)日を貫く」といって凶兆とされている。その昔の支邦の戦国時代、荊軻(けいか)が秦王(後の始皇帝)を暗殺しようとした時に現れた自然現象として記録されているのだ。本当は飛行機雲なんかではなく(その頃飛行機は当然ない)霧による白い虹が自然現象として現れる。
 燕の国の人である荊軻は普段は何にもしないで酒を飲み酔っぱらっては歌い傍若無人(要するにブラブラして)に暮らしていた。しかしその中でも読書に勤しみ秘かに胆力を練っていた(らしい)。相当ハッタリもかましたことだろう。
 そうこうする内に燕の宿敵・秦は強大な力を持って手が付けられなくなってしまい、ついに秦王を刺し違えなければニッチもサッチも行かなくなった時に荊軻に白羽の矢が立つ。ここで、待ってましたと匕首を偲ばせて秦に旅立つ。
 その日見送る者は皆白装束。そこで振り返ることもせずに高らかに詠んだのが次の歌である。
「風蕭々(かぜしょうしょう)として易水(えきすい)寒し。壮士ひとたび去って復(ま)た還(かえ)らず」 
 僕はこの光景が好きで、荊軻を気取って何もせずに酔っ払うことを心掛け、イザという時に備えている(その時が来る気配は全くないが)。結局暗殺は失敗に終わり荊軻はズタズタに切り殺される。うまくやっていれば秦の始皇帝は全国統一することなく中国史は変わったものになったであろう。
 もっとも白虹が日を貫ききってないから、燕太子・丹は荊軻の失敗を悟ったと言う説もある。秦王は結局始皇帝になっている。
 井伏鱒二は昭和11年2月25日の『荻窪風土記』にこう書いている。
『空は青く晴れ,皇居の上に出てゐる太陽を白い虹が横に突き貫いてゐるのが見えた。虹は割合に細く,太陽の直径の三分の二くらゐの幅である』
 翌日は例の2・26事件が勃発した。

 しかしこれも昭和天皇の踏ん張りによって粉砕される。失敗したのだから貫ききっていなかったのだろうか。それとも井伏鱒二だけに見えたのか。他に目撃が記録された例は見ていない。

2月26日に考えた事

帝王の罵詈雑言

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

名前はどう表記されるか

2017 FEB 24 20:20:58 pm by 西 牟呂雄

 阿倍仲麻呂は遣唐使で入唐したが科挙の試験をパスして玄宗皇帝に仕えた。
 気になっていたので唐の記録でどう表記されているか見ると『朝衡』または『晁衡』と表されていた。想像するにこれで『アベェ』とでも発音していたのだろう。
 ところで中国は同じ漢字でも地方によっては呼び方が違っているのを気にしない。『陳』姓はマンダリンでは「チェン」だが福建系では「タン」と呼び習わす。これが当たり前と感じているので鄧小平(デン・シャオ・ピン)を日本語で「とう・しょう・へい」等と読み上げても違和感は無いそうだ。  
 
 倭寇が高麗沿岸で大暴れしていた頃、その一部が鎮浦に上陸して城郭を構えたところ逆襲されて船団を失った。帰る手段を失って破れかぶれになったのか暴れ回った末に、元(モンゴル)の武官だった李成桂の総攻撃を受けて全滅する。その首領の名は阿只抜都(あきばつ)と記録されていて10代の美少年だったという。ナントカという日本名を当て字したのだろうが一体本名はどうだったのか。九州にある「赤星」とか「秋葉」という家の出身かも知れない。高麗語のアギ(子供)とモンゴル語のバートル(勇者)の合わさったニックネーム説もある。当時半島は元の属国だった。
 李成桂は公的には全州李氏の朝鮮族としているが一説には女真族で後の李氏朝鮮の初代である。
 一方当時の高麗王朝は元の間接統治で王位を決められていて、忠烈王は元の首都である大都(現在の北京)に常駐した。その息子達の忠宣王はイジリブカ(漢字表記「益知礼普花」)、忠粛王はアラトトシリ(漢字表記「阿刺訥失里」)、忠恵王は「普塔失里(ブダシリ)」とモンゴル名を持ち、大都で育ちモンゴル風の辮髪にしていた。元寇の時は高麗兵が先頭に立って押し寄せてきている。お互い様なのだ。

 その後、今度は豊臣秀吉が止せばいいのに大軍を半島に上陸させる。
 どうも個別戦闘では勝つには勝つのだが、兵站は途絶えるヤル気はなくなる、中には朝鮮に寝返るのも出てくる(逆も多かった)。
 現地での表記の「沙也可」という日本人は投降し、軍が引き揚げた後に国境警備や反乱の平定、女真族との戦いなど活躍する。国王から「金」姓を賜り今日まで家系が続いている。友鹿洞(うろくどん)一帯のキム一族で、一村全てが金姓の両班だ。すぐに朝鮮語が喋れたのだろうか。
 かつて司馬遼太郎は綿密に取材し「沙也可」は日本では左衛門の朝鮮読みだろう、と推測した。他に多少の無理筋だが鉄砲集団の雑賀党の者でサイカのことだという説もある。

 明治になって政府が戸籍を管理するようになると、日本語表記がなくて困った人たちが出てきた。アイヌの人達だ。元々苗字も文字も持たなかったので多くはそのままの名前や住んでいた地名に漢字を当てて名前にした。
 話題の北方領土の色丹島にはロシア配下の千島で洗礼を受けロシア名の人々がいて、苦労して苗字を造っている。ストロージョフさんは須藤に、ノグラウウィンさんは埜倉(のぐら)に、プレチンさんは吉市(よしいち)といった具合だ。
 最近はフィンランドから帰化したツルネン・マルテイさんが「弦念 丸呈」とかラモス 瑠偉とかポピュラーになって、キラキラ・ネームの方が何系だか分からない。

 ところで僕はその昔、中華圏(香港・台湾・シンガポール・杭州・北京・上海)に行くとサインする時に西 室建と書いて「ウォー・シー・シー・スー・チェン」等と自己紹介した、すぐ日本人だとバレた。
 ソウルでチェックインする時は니시무로(ニシムロ)等と表記して「ナー・ヌン・ニシムロー」とやったが、錬達のフロント・マンに「にしむろさんですね。お待ちしておりました」と日本語で返事されてしまった。

フ(ホ)ァン・チン 名前考 黄金

春夏秋冬不思議譚(名前考)

漢字は楽し 色彩編


「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」

雨ニモマケズ

2016 NOV 7 0:00:42 am by 西 牟呂雄

 友人がさるところで聞いてきた講義の内容が素晴らしい。宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を英訳してみる、というテーマだった。全文は長いので途中までだったが、念のため載せてみます。

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル

 僕もやってみた。
 更についでにそのインチキ英文を元に再度和訳を試みると( )内の日本語になる。似ても似つかないものになってしまった。賢治の詩心が飛んでいってしまいアホな散文に、ダメか。

Never give up even in hard rain and wind (強い雨・風 参るものか)
Nor hottest summer, heavy snow (クソ熱い夏も 重い雪にも)
Be strong body  (強い体で)
Free from desire (欲望から開放され)
Without anger   (怒りも無く)
Always happy smile (常に楽しく笑う)

 僕のチャランポラン訳ではない、ちゃんと講義中で秀逸とされたのはこれだ。

Be not defeated by the rain
Nor let the wind prove your better
Succumb not to the snow of winter
Nor be bested by the heat of summer
Be strong in body
Unfettered by desire
Not entice to anger
Cultivate a quiet joy (translated by David Sulz)

 さすがですね。
 この講義は他にも俳句を英訳する試みもやったそうです。
 そこでこういうのはいかがかな。

「ほっておけ 臆病者は 調子ハズレ」

 この狂句を英文にしてみる。

「Free care,(Mr.)Coward to become mid not」

そしてこの英文を早口で2~3回声に出して読んでみる。するとアラ不思議。いつのまにか

「フルイケヤ カワヅ トビコム ミズノオト」

になるというオチ。失礼しました!
 正直に言うとこれは僕のオリジナルではない。僕の二代前の爺様が作った。
 大戦末期、先生方が兵隊に取られて教員不足に陥った女学校の英語の講師を買って出て(ノー・ギャラだったと言われている)その授業でこれを披露したところ、今で言うドン引きされたらしい。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶー翻訳の味ー


「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」 

帝王の罵詈雑言

2016 OCT 29 18:18:36 pm by 西 牟呂雄

『無学で無能で慾深で見当違いだ』
『大山師の大嘘つきの誤魔化し屋の詐欺師め』
『恩を知らず義を知らず、化け損った古狸め。国家の法規を台なしにするのは手前等の仕業だ』

 誰の言葉だと思いますか。
 これは中国歴代皇帝で最も働き者だった清朝第五代雍正帝の怒りの声です。こんな言葉を最高権力者から浴びせられたらそれこそ死にたくなったんじゃないでしょうか。

雍正帝

雍正帝

 雍正帝は休みなく来る日も来る日も大量の上奏文全てに指示を書き込み返送し睡眠時間は4時間だったと言われています。その指示も満洲語だったり漢文だったり自由自在。執務は涙ぐましい程です。
 それもそのはずで、全国至る所に密偵を送りその報告を直接受け、閣僚を通さずに決裁を行う軍機処を設置して政治に当たっています。
 更に、皇太子を正式に立てると派閥争いが起きたりチヤホヤされてダメになると考え、皇位継承者を記した勅書を玉座の上の扁額の裏に隠しておきました。そして日頃の行状からしばしば継承者を代えたとも、これを「太子密建の法」と言います。
 怒らせたら恐い人だったでしょうね。
 この「太子密建の法」により、清朝には比較的ボンクラな皇帝は出なかったとされています。評判の悪い西太后でさえ亭主の咸豊帝がヤル気を失った後は(京劇に熱中して若くして結核で死ぬ)膨大な決済書類に返事を書き続け、その実物は残っています。

 私の知る昭和天皇は正に神韻縹渺、怒るお姿は想像もつきませんでした。しかしお若い頃はしばしば激怒されたことが伝わっています。2・26事件の時が有名ですね。
 満州事変の処分問題が陸軍の強硬姿勢で行政処分で終わる事を善しとせず、参内してきた時の総理大臣(陸軍出身)田中義一に
「お前の最初に言ったことと違うじゃないか」
と激怒される。そして鈴木侍従長に
「田中総理の言ふことはちっとも判らぬ。再び聞くことは自分は厭だ」
とやってしまわれる。この時は田中総理がビビッて総辞職。陛下は当時まだ30歳前でした。
 張鼓峰事件の際にも裁可を求めるべく参内した板垣陸軍大臣が御下問に対し、咄嗟に出任せを言ったところ
「自分をだますのか。今後は朕の命令なくして一兵たりとも動かすことはならん」
とキツイ一言を発せられました。
 三国同盟推進に邁進していた板垣征四郎は平和主義者の陛下と相性が悪く、不興を買います。
 人事案の上奏時には
「お前は自分の考えをよく知っているじゃあないか。この前も軍事参議官の会議で『外務大臣は軍事協定に賛成である』という虚構の事実を報告している。誠に怪しからん」
 天津問題の返答には
「お前ほど頭の悪い者は居ない」
 とまで叱責されています。これ余程懲りない人だったのか、ヒョッとしてお若い陛下をナメくさって誤魔化してしまおうという態度で臨んだのではないでしょうかね。

 お上を怒らせちゃイカーン。

縞模様の空 (今月のテーマ 空)

六十而耳順

「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」 

犬も猫もどいつもこいつも芸をしない (番外インドの旅)

2016 OCT 14 0:00:54 am by 西 牟呂雄

目だけ動かして挨拶

目だけ動かして挨拶

 クレオパトラがはべらせたというエジプト犬の血を引くサルーキー。
 ベタッと寝転んで『ヨッ』といった感じの挨拶。何なんだ。
 それでいて番犬にもならないお人好し。チヤホヤされるのが大好きで『きれいー』とか言われると誰彼構わずシッポを振ってしまうオッチョコチョイ。
 プライドがやたら高い。困った奴だな。

%e3%81%82%e3%81%bb

 一度紹介した『食欲』と『自己顕示欲』の塊。
 初めから懐いたので全く人見知りしないのかと思いきや、宅急便のオニーチャンには物凄い勢いで吠えついたりしてみせる。
 ただ良くみると他の連中がワンワンいうから一緒になって騒いでいるだけで、基本何も考えていない。
 人が物を食べていると『あたしもあたしも』と飛びついてくる。
 毛艶が素晴らしく綺麗でドッグ・ショーなんかでは会場の人気者。
 ただし芸は何もできず、リードを持ってもらって歩く事も満足にできない。

おいおい

おいおい

 一人前に本を読んで見せているつもりになって、ついでに読み飽きたフリをしていてそのまま。
 人間にでもなったつもりか。
 友人が送ってくれたどこかの『無為自然猫』の画像である。
 こういうのが以外とすばしこかったりするのかもしれない。
 

 

隠れてます

隠れたつもり

 コイツはさるウチで飼われている態度の悪い猫。
 さっきのワンコとは逆に宅配便の人が来たときは泡を食って逃げ出した。
 何処へ行くのかと思ったら後ろを向き隠れてみせるおバカ。
 そのかわりジャンプ力は凄い。
 ちょっと色の違う姉が一匹いて二匹は冬の間はくっつきあって仲良く寝ている。 
 食べ物に対する執念は姉の方が強くてコイツはしばしば食べ荒らされてニャア。
 それでいて何故か朝焼けが好きで、ジーッと見入ったりしているんだそうだ。
 全く同じ環境で育ったのだが、飼い主によると知能・個性の差は個体別に顕著だとか。

仕事しろ

名付けて『シナシナ二世』

 喜寿庵に時々姿を見せる地域猫。門の前で見張りでもしているのかと思えば、見知らぬ人にまでついて行くアホ。
 おそらくどこかで飼われているのだろう、モノをねだる。
 番猫にでもなるかも、とエサで釣って最近抱っこできるくらい仲良くなったのだが一向に働かない。
 
 首輪は付けてもらっているが一体誰に飼われているのか分からない。
 夜中に会うと走って逃げる。顔見知りのクセに警戒心はある。ノラ業界も複雑なんだろう。
 しょうがないから勝手に名前を付けてやった。シナシナ二世という。

 そしてこれが芸もヘチマもないほぼ野生化したダックスフンド。
 驚くなかれ、こいつはインドの英国国教会の敷地の中を縄張りにしていた。インドのノラは虐げられながらも逞しく生き抜いていて日常に溶け込んでいる。おそらく何代も前にはイギリス人の飼い主に飼われていたペットだったのだろうが、現時点ではほったらかされている。
 人間にはなついてはいないので、寄ってきてシッポを振る事もない。しかしこちらがジッとしていると同心円を描くように周りを遠巻きにグルグルまわってチラッと視線を投げてくる。『オーイ、遊ぼうよ』と声をかけても知らん振り、あっ日本語はだめか。来られても狂犬病だったら困るしね。

野生化したダックスフンド

 「ソナー・メンバーズ・クラブのHPは ソナー・メンバーズ・クラブ
をクリックして下さい。」 

犬も芸をしない (今月のテーマ 無為自然)

 

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊