WBCメキシコ戦(準決勝)
2023 MAR 21 16:16:27 pm by 東 賢太郎

ほんとうによく勝った。フロリダというスペイン語が飛び交うアウェー環境、時差ボケ。メキシコはホームでイケイケで強い。こうなると日本人は受け身になって押されてしまうものだ。佐々木朗希の3ラン被弾はまあそういうものだろうと思っていた。6回まで嫌な流れの3-0。完封される試合の感じがあった。
負けたなと思っていた7回、吉田のファールに見えた当りが3ランホームランで同点。ほっとしたのもつかの間、8回、すぐに2点取られてまただめかになる。だからその裏に源田が2ストライクからバントを決め、山川がレフト犠飛で1点差にしたのが実におおきかった。2点差だったら最終回は違っていただろう。
9回、先頭大谷が初球、あの外角を右中間に2ベースかよという唖然の一打。激走して2塁から雄叫びでベンチを鼓舞。空気が変わった!四球で出たキーマン吉田を周東にかえた栗山監督の勝負勘も冴えた。そして三振ばかりで不発だった村上がイタリア戦で見せた芯を食った左中間!周東が帰ってサヨナラを決めた。
こんな土壇場で逆転して見せた日本の野球。本当に強い。大谷が引っ張ったが全員の力だ。圧倒的なレベルの高さを世界に見せつけた。サッカーも素晴らしかったし、野球もやってくれた。
明日のアメリカも勝てる。鉄壁の投手陣を総動員して完封してくれ。アメリカは1次Rでメキシコに5-11で負けてる。
ソナー・メンバーズ・クラブのHPは http://sonarmc.com/wordpress/ をクリックして下さい。
Categories:野球

One comment so far | Leave your own comment
中島龍之
3/21/2023 | 11:42 PM Permalink
本当に驚きました。メキシコの先発は大谷のエンゼルスの同僚サンドバルとのことで、厳しい前半かと思ってました。4回佐々木が3ランを打たれて、5回終わって3-0でリードされていたので諦めてテレビも見ていませんでした。12時過ぎに結果をみたら、9回裏に村上の逆転さよなら打で6-5で勝ったことを知りました。まさに劇的なサヨナラでしたね。夜に再放送を見ながらおいしい酒を飲みました。勝因は全員と言えるような展開でした。明日もおいしい酒飲みたいですね。