驚異の女性投手あらわる
2014 SEP 17 13:13:10 pm by 東 賢太郎

DeNAの次期球団オーナーに、同社創業者の南場智子氏(52)が就任する見通しとなったという発表がありました。世界が「女性の時代」に向けて動いているのは間違いなく、日本が乗り遅れるわけにはまいりません。それには男が優しくするのも大事ですが、こうやって男を黙らせるような方が出てこられるのがインパクトがあります。特にプロ野球界のような男の牙城でそれがおきるのは僕は大賛成です。新風を吹き込んでいただきたいと思います。
現場の方に目をやると、女子もプロ野球があってヤクルトの川端の妹さんのショート守備などうまいなあと思います。ソフトボールの上野さんなど120kmぐらい出て、12mぐらいの距離だとこれは剛速球で現役プロ野球選手が打てないそうです。ただ、上投げになるとどうも山なりの球で男のようにはいかないというイメージがありました。
そうしたらアメリカで注目の女の子が出てきてひと騒ぎになっているようです。リトルリーグ、フィラデルフィアのエース、モネ・デーヴィスちゃんです。女の子の野球ではありません。全米、全世界の野球小僧が集まる普通のリトルで男の子をさしおいてエースであり、ご覧の通り、対ナッシュヴィル戦で6回8奪三振で内野安打2本だけの完封勝利、最終回は3者連続三振でした。これは剛腕でねじ伏せたという数字です。
ちょっと男勝りの女の子が出てきたという話題性のレベルではありません。彼女は13才ですが、米国人のその年齢の球速の平均は80-97kmだそうです。彼女はその中心値を約30%上回る最速114kmを記録しました。それでコントロールも良く、大人の球場のサイズでの体感だと150kmだそうです。まだ身長163cm体重50kgですから末恐ろしいですね。
この映像ですが、女性でこれだけ活きのいい球を見たのは初めてです。この球質で110kmも出たら大人の球場でもそうは打てないのではないでしょうか。ここまでやられると男は何も言えません。いよいよ初のメジャーリーガーか、いや、ぜひ女性登用の国にいらして広島カープで投げていただきたいものです。
(こちらもどうぞ)
日本が圧勝する21世紀<女性原理の時代>
女性が指揮者をする時代
Yahoo、Googleからお入りの皆様。
ソナー・メンバーズ・クラブのHPは http://sonarmc.com/wordpress/ をクリックして下さい。
Categories:野球

中島 龍之
9/22/2014 | 4:34 PM Permalink
女性投手の出現は期待したいです。昔で漫画でありましたよね。是非、日本に誘ってほしいです。安倍総理のときなら可能でしょう。
東 賢太郎
9/22/2014 | 9:32 PM Permalink
水原 勇気でしたっけ。いいですね、夢を与えますね。