ホリエモンの東大再受験
2019 MAR 13 10:10:45 am by 東 賢太郎

まじめにやってみようと思ったことはありません。夢を見るのです。なぜか東大を中退しているのですが、それは失敗だったと後悔してまた受験する羽目になっています。どうしよう、また文Ⅰにするか、ちょっと自信ない、やめとこう、かえよう。けっこうリアルな夢です。ところが入試直前になって模試がぜんぜんだめで時間切れになりそうです、どうしたんだ? やばいぞ、こんなはずじゃないと焦って目がさめるのです。
ホリエモンがまた東大に挑戦したとは知りませんでした。だめだったみたいですが、46才のチャレンジ精神はとてもよろしいんじゃないでしょうか。山本マサかキング・カズかというところですね。できるかなと思って僕もあの年(75年)の2次の問題を検索してみましたが、これを解いてまた文Ⅰに受かるなんてのはオジサン野球のピッチャーに大谷翔平から三振とってこいというようなものです。
いっぽうでAbemaTVは悪ふざけが過ぎる、受かっても行かないならまじめな受験生の勉学機会を奪うことになると批判があります。でも年齢制限も職業人はだめという決まりもないです。オジサンに負けてしまう子は事前の勉学が足らんという方がフェアだと思います。心配ないと思いますよ。お馬鹿なテレビが東大番組やって芸能人がたまに勝ったりする、あれ見ているうちにもしかしてと思うんでしょうが、クイズ王みたいな人は何年やっても入れません。だから勉学機会を奪うことはないです。
堀江さんは古文や社会は相当できるのでしょうが数学なめてて20点ねらい(4問中1問完答)じゃ文Ⅰはそもそも無理でしょ。あれをなめられる人なんて理系でもあんまりいないと思いますよ。2次の数学が難しいのを彼が知らないはずはなく、計算違いしてダメでしたなんて言葉は信じ難い。単に手も足も出ずでしょう、彼であっても付け焼刃では零点で不思議でないということです。
しかし繰り返しますが、蛮勇のきらいはあるとはいえ46で挑戦しようというのは立派だし、点数を公表しているのも潔いですね。ビッグマウスといわれるが、有言不実行や三角関数はいらないなどと自分が数学できないのを正当化する政治家よりよっぽど男らしい。来年もチャレンジしてください。
ソナー・メンバーズ・クラブのHPは http://sonarmc.com/wordpress/ をクリックして下さい。
Categories:______日々のこと
