Sonar Members Club No.1

since September 2012

菅新総理とドストエフスキー

2020 SEP 19 13:13:53 pm by 東 賢太郎

東賢太郎のブログの閲覧数(PV)が600万を超えました。御礼申し上げます。500万になったのが今年の3月ですから、年間閲覧数200万ペースになりました。対等な比較にはなりませんが雑誌の年間発行部数は週刊文春58万、女性セブン33万、週刊ダイヤモンド11万というところです(一般社団法人日本雑誌協会、2018年10月1日~2019年9月30日)。

菅新政権については意見はありますが、まずはお手並み拝見が礼儀でしょう。安倍では勝てないと踏んだ派閥の長、そして脂っこい諸々案件の火消しを握って欲しい安倍氏の利害が菅支持で合致したのでしょう。派閥政治というが、そもそも公明とくっついている自民に理を求めてもナンセンスです。

経営、スポーツといっしょで、政治家は「やってナンボ」であります。理はどうでもよろしい。僕は初めのころ理でビジネスができると思っていてたくさんの失敗をしました。学校の勉強は理でなんとかなる。そうはいかないものの方が10倍も難しいというのが感想です。政治はもっとそうなのでしょう。

安倍政権は外交(トランプのたらしこみ)と金融(じゃぶじゃぶ緩和で景気もちこたえ)でうまくやりました。高く評価します。結果を出したから、理は通ってませんがどうでもいいのです。結果が逆だったなら、もっとどうでもいい千の屁理屈で叩き潰されたからです。それを理というなら曹操の理であります。

僕が戦国武将譚やヤクザ映画のファンなのは「やってナンボ」こそ人間が事を成すプリンシプルだからです。それがわかってないと、何も成すことはできません。勝てば官軍といいたいのではなく、能力や知力があっても、どんな小さなことであれ最後まで完遂する人でないと勝者にも官軍にもなれんということです。

ネットフリックスで松本清張の「黒革の手帳」と黒川博行の「後妻業」にはまりました。なまじの任侠物より濃い、「やってナンボ」を地で行く女の業の深さが出てますね(米倉涼子、木村佳乃)。とんでもないワルだけどこういう女はある意味で人間らしいと思います。ドストエフスキーの世界で。

こういう切り口で人を見てしまうのはカネの世界に生きてきた僕の業でもあるのですが、だからこそ、「やって」の部分でラスコーリニコフになったらいかんという人の道は大事と思うのです。菅新総理には多くの「ナンボ」を期待してますが、そこをどう生きて行かれるか、お手並み拝見というのはそのことです。

 

ソナー・メンバーズ・クラブのHPは http://sonarmc.com/wordpress/ をクリックして下さい。

 

Categories:政治に思うこと

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊