総閲覧数3万ありがとうございます
2013 JUL 26 2:02:41 am by 東 賢太郎
おかげ様をもちまして、本日ブログの総閲覧数が3万を超えました。今現在、総訪問者数は17548人ですので、おひとり様が1.7タイトルをお読みいただいています。タイトル別の訪問者数ランキング上位20は以下の通りです。メンバーリストの写真をクリックして「フロントページ」から入られた数字は別カウントなので、インターネットから直接そのタイトルで検索された数です。
- ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調 「新世界より」 作品95 (その2) 1019
- マリア Maria, I’m still working on it! 994
- Penny Lane 959
- 神山道元先生セミナーのご案内 365
- – クラシック音楽 (カテゴリー) – 319
- 世にはゴルフという魔物が棲む(2) 267
- カルロス・クライバー指揮ベルリンフィルの思い出 237
- 野球人類学 230
- ルロイ・アンダーソン 「そりすべり」 (Sleigh Ride) 229
- バーンスタイン”ウエストサイドストーリー(West Side Story)” (2) 207
- LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS 202
- モーツァルトの父親であるということ 190
- 世にはゴルフという魔物が棲む(3) 187
- ユリア・フィッシャー(Julia Fischer)の二刀流 178
- ゴッホと色弱 177
- カッコよかったレナード・バーンスタイン 152
- チャイコフスキー交響曲第6番ロ短調 「悲愴」 151
- Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band 148
- 発起人よりお知らせです 136
- 世界のうまいもの(5)-香港 天香楼- 125
内容は音楽、健康、スポーツ、食というところでしょうか。日本語にもかかわらず総訪問者の52%は海外となっており、国内よりも伸び率が大きいのが最近の特徴です。国別訪問者数は1位日本8369人に対し、2位アメリカ2675人、3位中国1907人となっており、中国が急速に伸びています。有難うございます。
SMCが置かれているのがそういう環境であるならばそれに適応しないと生き残れません。僕自身英訳付のものを試行しましたが、今後は世界の公用語として英語のブログもお書きいただけるようにしていこうと思います。SMCはあくまで日本のシニアクラブですが、今どきの時代にシニアとて鎖国するわけでもなく、音楽、健康、スポーツ、食はどれもがグローバルに語り合えるテーマでもあります。また、20位には入っていませんが、「はんなり、まったり京都」シリーズも海外アクセスが非常に多く、和の文化の紹介も大事なテーマだろうと思いました。
我々は気づいていない場合が多いのですが、こんなことが?と思う我国の文化や風物が海外では意外に高い関心を持たれ注目されることはままあります。クールジャパンの時代であり、日本にアクセスポイントの欲しい外国の方がメンバーの質の高いSMCをその窓口に選んでくださるなら大変よろしいのではないかと考える次第であります。