広島カープ、セリーグ連覇
2017 SEP 18 20:20:10 pm by 東 賢太郎
緒方監督の胴上げを見られてよかった。彼の万感こもったスピーチにもらい泣きしました。本当に強いチームを作ってくれてありがとう。
「ウチの選手たちは絶対にあきらめないんです、おまえたちはほんとうに頼りになる奴らだぞ」
なんていい言葉だろう!!こう言わせた選手たちも立派だが、それを作ったのは九州男児、緒方でしょう。
すべては一昨年、黒田の男気復帰から始まりました。その年こそ気負ってだめでしたが、必要だった世代の橋渡しを新井が見事にやりました。
野村前監督が育ててきた若手に黒田、新井の男気が乗り移って台風のような勢いとなりました。主力にケガ人が出ても止まらない勢いでした。
これがカープ野球の伝統です。50年もそれを観てきましたが、弱かったから積み上げてきた基本中の基本を鍛える姿勢です。教えられます。
金本阪神は手ごわかった、最も怖いチームになるでしょう。それに立ちふさがった最終回の中崎の気迫の熱投、魂がこもってました、感動でした。
カープファンというだけでなく、男子として胸のすく優勝。ほんとうに見られてよかったです。
(追記)
これを今年4月に書いたがほんとうにそうなりそうです。
ソナー・メンバーズ・クラブのHPは http://sonarmc.com/wordpress/ をクリックして下さい。
Categories:______プロ野球
西室 建
9/19/2017 | 6:28 AM Permalink
東オーナー、
連覇おめでとうございます。
CSも大丈夫でしょう。
日本シリーズで中島オーナーとの対決を楽しみにしております。
中島龍之
9/19/2017 | 2:11 PM Permalink
東オーナー、連覇おめでとうございます。
ホークスも昨年、連覇失敗しましたが、力あるチームと思われても失敗してしまう。これは緒方監督の力量の結果ですね。日本シリーズの対決を期待します。
東 賢太郎
9/19/2017 | 4:58 PM Permalink
西室オーナー、今年は残念だったけど来年は戦力一新で若手の成長が楽しみです。
中島オーナー、良くて2勝ぐらいの実力と思いますが胸を借ります。
東 賢太郎
10/21/2017 | 12:27 AM Permalink
阪神に勝ってほしかった。DeNAは嫌だとずっと思ってきた。
今日のDeNA戦、1-0の無残な完封負けは実にまずい。意味不明の采配は2015年のデジャブであり、おかげで打線が金縛りになってしまった。ジョンソンとペアで捕手石原はけっこうだ。しかし第1打席・三ゴロ併殺打、第2打席・バント失敗(三球三振)、第3打席・バント失敗(捕ゴロ併殺)で完全にチームの勢いを削いでしまった。こういうムードになると公式戦優勝など関係ない。ましてDeNAは何十年に一度しかない3試合連続サヨナラ負けを含み負け越している相手だ。
5回無死1塁の石原のバント失敗、2度もくそボールをやりに行ってる。次の代打・天谷?なんで天谷なの?結果、三振ゲッツーで球場どっちらけだ。7回、9番に代打・曾澤。捕手を替えるならなぜ無死1塁のバントをへったくそな8番・石原にやらせたの?上本や小久保や庄司がいるのに。不可解極まりない。まだある。8回またまた無死1塁、今度はバントの名手菊池なのにバスターで併殺。次打者・丸のなすすべない三振のしかたは2015年の感じだった。エルドレッドを使い続けことごとく内角高め攻めで4の0の2三振。新井は使わず。よくわからない。
ラミレスの打つ手は全部あたり、緒方は全部はずれだった。DeNAの投手陣は一人一殺で1点を守りに行って守れた。井納は第1ステージより緊張がないと言ったからマツダの雰囲気に飲まれてない。土日は台風で中止とすると月曜からの残り3試合で2勝されると負けだ。相手は今永、ウィーランド、浜口、石田が使えてどれが先発で来ても手ごわい。こっちは再度薮田、野村でいくか大瀬良、中村か。打線が目覚めなければ今永、ウィーランドでせいぜい1,2点というリスクがある、今日のままだと完封も十分あり得る。すると互角に勝ちが読めるのは薮田だけだ。いやあ本当にまずい。そうか、台風が5日間居座って不戦勝があるか、いよいよ雨ごいだ。
東 賢太郎
10/23/2017 | 10:09 PM Permalink
2日間の恵みの雨も関係なかった。今日も雨なら自動的に王手だなんて期待したが、実はそれでも日本シリーズは無理だったという感じしかない。無死満塁で代打が2三振するわ投手のウィーランドにビビって2四球も与えて得点されるわ。もう勝負弱さに笑うしかない、2015年のあの悪夢のシーズンとおんなじだ。今シーズンの広島は阪神に4、巨人に11の貯金、反対にDeNAは阪神に4、巨人に6の借金だった。その他のチームとは両者はほぼ互角だから巨人サマと阪神サマの±25で優勝できた。DeNAには1つ負け越してるんでやられても何ら不思議でなかったわけだ。ソフトバンクも2連敗から入ったが怒涛の勢いで3つたたきかえした。こっちはそのパワーはなさそうだ。何がおきたんだろう?
西室 建
10/23/2017 | 10:41 PM Permalink
東オーナー、どうしたことか!
5回の薮田の変え時が遅い。これは緒方監督の明らかなミスではないか。
ウィーランドの四球のときはオレも見てたが、貴兄が発狂するんじゃないかと心配になったくらいだ。
今から大瀬良に気合を掛けて何とかせんと・・・。
西室 建
10/24/2017 | 4:08 PM Permalink
西室オーナー、ひどいもんだ。薮田でだめならもう止められん。今日の野村も3点はいかれるだろうが4点取れる打線じゃないのだよ。同期の仲良しチームだから乗ると強いが逆風だと全員で萎縮してしまう。打てないもんだからピッチャーもビビりだしてウィーランドに2つも四球などもうあり得んわ。無死満塁は点が入らんかもなと言ってTV見てたがゲッツーでもスクイズでも1点の場面で2三振は絶句だ。監督の差だよ、ラミレスはなにやってもうまくいってて選手が信頼しきってる感じがする。緒方は真逆で運のなさはあるが何をどうやろうとしてるかよくわからない。多分選手もわからないのじゃないか。シーズン中は選手がのびのびやって打ちまくって、監督の出番がなかったから勝った。石井、河田コーチの退任なんかなんでこの時期に発表したのか、これはけっこう士気にかかわってる感じがする。
東 賢太郎
10/24/2017 | 4:13 PM Permalink
西室オーナー、ひどいもんだ。薮田でだめならもう止められん。今日の野村も3点はいかれるだろうが4点取れる打線じゃないのだよ。同期の仲良しチームだから乗ると強いが逆風だと全員で萎縮してしまう。打てないもんだからピッチャーもビビりだしてウィーランドに2つも四球などもうあり得んわ。無死満塁は点が入らんかもなと言って見てたがゲッツーでもスクイズでも1点の場面で2三振は絶句だ。監督の差だよ、ラミレスはなにやってもうまくいってて選手が信頼しきってるじゃないか。昨日も7回1点差で今永を出してくるなんてニクいもんだ、あれはこっちのベンチもびっくりしたろうが死んでも1点やらないぞと強烈にケンカ売られた感じだな。それにひきかえ緒方はいつも通りの野球はいいがもう非常事態だ。いつも通りやって負けたから仕方ないじゃあ困るんだ。シーズン中は選手がのびのびやって打ちまくって監督の出番がなかったから勝ったんじゃろう。石井、河田コーチの退任発表が早すぎたなワシの失敗じゃ。
西室 建
10/24/2017 | 9:53 PM Permalink
東オーナー、心中察するに余りある。
2アウトから得点される、チャンスをゲッツーで潰す、筒香に2発打たれる、ファンでもないオレが唖然とした。
SMCシリーズをパァにしただけでなく、カープ野球の申し子達川ヘッド・コーチとの対決の面白味も無くなってしまった。
あんな大味なチームがホークスに勝てる訳がない。
ともあれ1年間お疲れ様。我がファイターズも既に来年に向けて動いている。オープン戦で会おう。
東 賢太郎
10/25/2017 | 12:11 AM Permalink
西室オーナー、かたじけない。3回裏1死1,3塁の三振ゲッツーでさすがにまずいと思い血圧を測ったよ。上は140だったんでまあオーケー、1点ビハインドだったがもう覚悟がきまってたんだな。中島オーナーに「良くて2勝ぐらいの実力と思いますが胸を借ります」と挑戦状を差し上げたがお借りもできず完敗だ。DeNAさん強い。セリーグ代表でがんばっていただきたい。オープン戦を楽しみにしている。