Sonar Members Club No.1

since September 2012

野球ロスという憂鬱

2017 NOV 5 17:17:21 pm by 東 賢太郎

2012年というとSMCが始まった年だ。その年の9月にブログというものを初めて書き、11月4日に投稿したのがこれだった。

アメリカには季節は2つしかない

いまの気持ちそのものだ。毎年ここで精神がダウンしてきたんだと思うと、もう風物詩とでも考えるしかない。正月、桜、梅雨、花火大会、秋晴れ、台風のようなもので、「野球なし」は俳句の季語になるばかりかこの世の終わりに近い気もする。

僕は基本的に退屈を知らないが、ここ数日は確実に退屈するだろう。他のものがなくなるわけではないが、野球の喪失感を埋めるものは無い。つまり、日々の楽しみというならば飲・食・聴・読・書などいくつかあるが、これがおきるかどうかで判断するならば、僕の人生に最も大事なのは野球であるということになる。

ソフトバンクの松坂がとうとう戦力外通告となりコーチ契約のオファーをけって退団するそうだ。「もう一度マウンドに立ちたい」ときくと、とてもシンプルに、腹の底からわかる気がする。まだいけるぞ、やれやれと。僕ごときが松坂におこがましいが、野球少年だったのはいっしょ。そうじゃなきゃ、それがわかんなきゃ、あんなことやってないし。

ときどき夢に出てきてきてはっと目が覚めるのは、マウンドの投球プレートに白球がぽんとある景色だ。それが僕のマウンドの一番の記憶ということなんだろう。高校生は最後のアウトをとった球を、そうして置いてベンチにひきあげる。礼儀みたいなもんだ。だから、守りにつく側の投手がマウンドに登ってご対面するのはきまってその景色なのだ。

上の写真はちょっとちがう。こういうことはあり得ない。実際はスパイクが掘った穴ぼこが荒々しく野蛮にぽっかりあいていて、そこに球がはまっているのである。こんなに土がきれいな状態は初回だけだが、初回に置いてあることはない。ネットで探したがそういう写真は無かった。写真家の美のイメージと、そこで闘争している者の残す生々しい痕跡は似て非なるものだ。

梶井 基次郎の代表作「檸檬(れもん)」にこういうくだりがある。

「えたいの知れない不吉な塊」が「私」の心を始終圧えつけていた。それは肺尖カタルや神経衰弱や借金のせいばかりではなく、いけないのはその不吉な塊だと「私」は考える。好きな音楽や詩にも癒されず、よく通っていた文具書店の丸善も、借金取りに追われる「私」には重苦しい場所に変化していた。友人の下宿を転々とする焦燥の日々のある朝、「私」は京都の街から街、裏通りを当てもなくさまよい歩いた。

そこで、前から気に入っていた寺町通の果物屋でレモンを一つ買って、ひととき幸福な気分になった「私」はこういうことをする。

久しぶりに丸善に立ち寄ってみた。しかし憂鬱がまた立ちこめて来て、画本の棚から本を出すのにも力が要った。次から次へと画集を見ても憂鬱な気持は晴れず、積み上げた画集をぼんやり眺めた。「私」はレモンを思い出し、そこに置いてみた。「私」にまた先ほどの軽やかな昂奮が戻ってきた。

そしてこう書くのだ。

見わたすと、そのレモンイエローはガチャガチャした本の色の階調をひっそりと紡錘形の中へ吸収してしまい、カーンと冴えかえっていた

カーンと冴えかえっていた。穴ぼこの白いボールがまさにそうだった。夢に出るのは炎天下の7回ぐらいか。打たせたくない、がんばるぞ、でもしんどい、ものすごく暑い、もう握力がない、球はすこし泥でよごれてるぞ、汗ですべらないかな、ロージンバッグだ・・・。

しかし憂鬱がまた立ちこめて来て、画本の棚から本を出すのにも力が要った。次から次へと画集を見ても憂鬱な気持は晴れず、積み上げた画集をぼんやり眺めた。

いまはそんなものだ。

 

ソナー・メンバーズ・クラブのHPは http://sonarmc.com/wordpress/ をクリックして下さい。

(PS)

現在、東のブログがトップページからは開かない状態になっております。SEさんが調べたところ「wordpressのアクセスカウンタープラグイン”Count per Day”が原因で、東さんのサイトはアクセス数が非常に多いため、高性能な分たくさんの情報を内側にストックしてしまい、それが限界を超えたという形です」との連絡がありました。修復すべく作業をお願いしております。

 

Categories:______わが球歴

▲TOPへ戻る

厳選動画のご紹介

SMCはこれからの人達を応援します。
様々な才能を動画にアップするNEXTYLEと提携して紹介しています。

ライフLife Documentary_banner
加地卓
金巻芳俊